長岡の生姜醤油が旨い!
長岡らーめん みずさわの特徴
長岡生姜醤油ラーメンの王道を守るお店で、スープの優しさが絶品です。
チャーシュー切り落としが食べやすく、麺と絶妙に絡み合います。
初期の青島食堂で修業した店主が織り成す、正統なラーメンの味わいです。
チャーシューメン、長岡生姜醤油スープの中細麺で、チャーシュー切り落としも細く細かいので、麺と一緒に食べ易いです。普通盛りの麺の量もしっかりしています。
ずっといきたかったみずさわにきました。生姜醤油でアッサリしてて餃子もにんにくあり、なしが選べます。お店の方の雰囲気もよくてまたいきたくなるおみせです。
長岡ラーメン みずさわさん。初訪問です。◼️ちゃーしゅーめん大盛 ¥1,090◻️味付玉子 ¥120◼️餃子(ニンニク有り/6個) ¥420【ちゃーしゅーめん】◇スープ◇生姜を際立たせるスープではなく…生姜をしっかりと効かせつつ、醤油がほどよく際立ち、全体に角がなく柔らかい感じでいてしっかりとコクがあるまろやかスープ。どんどんすすれる…→あと引く感じに仕上げてありました。◇麺◇中太麺でのどごしよく、スルスル食べれる感じ。悪くないです。しいて言うなら、麺の硬さを選択できるなら、もう少し硬めが好みでした。◇具◇チャーシュー:硬めで味がしっかりしてます。ラーメンと相性良いです。味付玉子:中はトロトロで、塩味もちょうどいいです。【ギョーザ(ニンニク有り)6個】餡はギッシリ、ニンニクの味がしっかりする餃子です。自分好みでうまいです。【総合】うまいです。生姜醤油は数あれど、みずさわさんの生姜醤油は良い意味でちょっと独特で、唯一無二な味ですね。店主さんや働いている方もほどよく愛想があり、老舗感がハンパないです。一点だけ言わせてもらうと…『ティッシュ』を置いてほしい今日この頃m(_ _)m次回は生姜醤油ラーメン屋さんのとんこつを食べてみたいです。また来ます。
長岡らーめん みずさわちゃーしゅーめん大盛1040円長岡生姜醤油です。もう見た目で旨いやつです。スープは生姜がガッツリと香る美味しいスープです。麺は中太麺です。固めで頼みましたが相当柔らかい(汗)固めに茹でるのを忘れたのかそれとも固めでもこの柔らかさなのか疑問のままです。チャーシューは細切れで沢山入ってるやつで文句のつけようがない。最高です。北長岡なので中心部からは少し外れますが食べにくる価値はありますね。美味しかったです。
らーめん大盛、黒ばらのり、ねぎを注文。開店直後に訪問しましたが、既に満席で6人待ち。もちろん駐車場も満車。因みに駐車場は店前に4台位と、分かりづらいのですが北長岡駅側から入った店の裏手にも約10台あります。風除室が待合室になってますが、冬はかなり寒そう。寡黙そうだけど愛想の良い大将、声がけが感じの良いホールスタッフさんがいます。らーめん大盛は麺量300gはありそう。いきなりやらかしました、食べ切れませんでした。スープは色の濃さの割に薄め、出汁感はありませんが、生姜の風味がします。黒ばらのりは塩気があるからか、麺と食べると丁度良い塩梅。味が単調なので胡椒を投入しましたが、麺がどんどん伸びて食べづらいのと量の多さで完食断念。量と値段を鑑みるとコスパは良いかもしれません。
初めて来店。チャーシュー麺が売り?のラーメン屋さんなんですかね。昼になったら凄く混み始め皆様チャーシュー麺を注文されてました。チャーシュー麺は醤油で麺は太麺、味はさっぱり風。チャーシュー沢山入ってました。
長岡が誇る生姜醤油ラーメンを提供する店はいくつかありますが、間違いなく3本の指に入ります。味、接客、価格ともに素晴らしいです。餃子の焼き目は長岡一かもしれません。大好きです(^^)これからも末永く頑張って欲しいです!!
美味しかったですよ!青島食堂とは違った味わいです、青島よりも醤油強め?と言う感じでした。めんくまっぽい感じだと思いました。また北長岡駅に寄ることがあれば行きたいです。
13時近くに伺いましたが、行列は絶えず終始混み合ってました。15分程待ってようやく席へ。最初しょっぱいかな?と思いましたが、まったくでした。笑良い感じの味付けであっさり生姜醤油♡スープも飲めちゃう優しい味。チャーシューは香ばしい感じでザ肉っ!って感じ。定員さんも元気で気さくでした。馴染みの方が主人に挨拶をするのを何度か見かけました。やっぱり人気店なんだなーと感じました。
名前 |
長岡らーめん みずさわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-36-5750 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めてのみずさわです。しっかりとしょうがの風味が効いています。