久御山の宝石、絶品チャーハン!
三壽の特徴
餃子定食890円でお得感満載、量が多く大満足です。
駐車場が広いのでドライブ途中に便利、ゆったりした町中華の雰囲気です。
昔ながらの素朴なチャーハンが絶品、ボリュームも優れていておすすめです。
夜は、定食が1400円とかのちょっと高めの値段。お客さんいない、かなりガラガラ。旨い、量も良い、女将さんの愛想は良い、大将は無口。活気はない、無言。駐車場についたとき、「あ、お客さん少ないラッキー」と思った、これつまり、良いけど、高いから行けないよ、って事だった、後から気づいた。昼は1000円の定食とかで客は多そう。夜は、私は、行けません。通えません、良いけど、高い。
餃子定食890円、ご飯から焼飯に変更200円プラス。餃子はしっかり肉の味がして、焼飯は冷めてきても美味しかったです。とても満足です。ガレージが5台ほどしか無いですが、周辺のコインパーキングに停めて食べてもお得感があります。
ドライブの途中に寄りました、メニューは少し迷いました頼んだ焼きそばややきめしで良かったです、お腹がいつぱいです~食べごたえあり、少ない金額でチャーハンが普通盛り良かった!野菜も良し、フライのイカもソースにマッチして美味しかったです~今度はギョーザなどを食べたいな。
ゆったりした町中の中華閭里すごく美味しかった。駐車場は5台まで可能、カウンタと座敷テーブルでまーま広い。
以前より車で横を走るたびに、ちらちら気にはなりつつあった、ザ☆まち中華的な外観に期待してしまう、お店に遂にたどり着きました。駐車場は、5台完備でうちで満車でした!人気店なんだなと期待して入店。カウンター数席\u0026くつぬぎ小上がり座布団スタイル席が4テーブルぐらいの縦長店内。腹ペコな我々は、定食\u0026餃子2人前\u0026焼き飯ご注文!テキパキと女性の方が水やお絞りを持ってきて下さり。料理もあまり待つことなく出てきて有り難き!思ってたよりサラダがついた彩り豊かな定食\u0026焼き飯もパラパラ私が好きなあっさり味で、餃子はパリパリ羽根つきでペロッと完食しました!次回は、夏限定冷やし中華や、また違う定食なども食べに行きたいと思う店でした!ご馳走さまでした!
【店名】三壽★4.5【来訪日時】2022年11月【決済方法】現金のみ【頼んだメニュー】やきめし 630円ハイボリュームで美味しいチャーハンです.付属のスープもthe 中華スープという感じで美味しいです.餃子 300円300円で6個の餃子が食べられます.味も美味しいです.ニラレバ 780円レバーが少し大きめで食べごたえがあります.美味しかったです.チャンポン 850円巨大な器に入って出てきます.具材もゴロゴロ入っています.味は中華風な味付けで,スープはややとろみが入っています.【体験】京都は久御山にある中華料理屋です.店内は広々としていて,家族連れなどで賑わっていました.テーブル席や座敷席多数です.店前に広い駐車場あり.
昔ながらのシンプルなお味が多いですがなぜか、通いたくなる!!これはラーメン定食とギョーザ二人前。
平日でもとにかく駐車場がいっぱいです定食は量も多く男の人ばかりでしたカウンター、座敷もあり幅広い年齢層に人気でした。
唐揚げ定食をいただきました。ボリュームある唐揚げでお腹いっぱい!小皿はじゃがいももサラダ、お漬物とお椀はにゅうめんでした。手作り感のある料理に満足しました。
名前 |
三壽 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-41-7929 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

パッと見の店構えに惹かれて入店餃子定食890円はコスパ良いです定食やセットメニューが沢山ありますね家族経営がなせる技的な価格のお店。餃子の皮は薄めでサラッとした味わい油断して食べた一品の、ナスの挟みフライが1番美味かったなぁ味噌汁で無くちゃんとたまごスープサラダもグッド。ご飯のコンディションはノーマルかなとにかくハズレ無しのお店かな。