交通系ICカード利用開始!
東洋バス㈱の特徴
令和2年3月15日から交通系ICカードが使えるようになり便利になった。
屋根付きの広いバス停が設置され、快適に待機できる環境を提供。
大手が通らないルートをカバーしており、ニーズに応えるサービスが充実している。
バス停変わりました。間違わないように!
広くて、屋根付きのバス停があります。
八千代中央から乗りました。乗客が多く、まだバスに乗ってない人も居るのに、ドアを閉めようとして追い立てるんです。満員じゃないんですよ?年寄りもいるのに酷いです。あり得ないです。運転も荒いし、万一のことがあったらどうする気なのでしょうか?乗務員の名前も見えるところになく、不親切なバス会社だと思いました。
大手のバス会社の通っていないルートをカバーしてくれているのは助かる。しかし、電子マネーが使えないのは、とても不便。
シーサイドバスはSUICAに対応していません。こちらの窓口か車内で回数券が購入できます。
名前 |
東洋バス㈱ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-271-7621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

令和2年3月15日から交通系ICカードが使えるようになった❗😄おめでとう🎉‼️♥️これで回数券買わないですむ❗共通化😄やったね‼️🚌🚌🚌🚌🚌🚌‼️東洋バスも便利になったね‼️😄。