八重桜の下で楽しむテニス。
武蔵野台テニスコートの特徴
人工芝のテニスコートが四面あり、プレーが楽しめますね。
春には八重桜が見事な自然を感じながらテニスができます。
水はけが良く、快適にプレーできる環境が整っています。
Dコートが荒れてきました。
テニスやりましたがよかった‼️
ぱっと見はいいんだけど、凸凹している部分や、滑りやすい部分がある。
水はけが良いテニスコートです。少々雨が降ってもプレイできます。唯一の短所は、最寄りの福生駅から徒歩20分と少し不便なだけです。あと、トイレは洋式にしてほしいです。
人工芝のコートが四面あります。コート間に4メートルくらいの仕切りネットが展開できますので、全てのコートの片側どちらかが必ず隣のコートと隔離されます。角度をつけたボールを練習できますね。ナイターはあります。福生市の方が予約すると半額になります。隣には公園があり、子供さんを遊ばせることができます。
遊ぶ(原文)Jugando
オムニ4面で春は八重桜が見事。
名前 |
武蔵野台テニスコート |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-552-4751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

テニスコートのグランド?が砂っぽくて滑りやすいのでなんとかしてほしい。施設使用料も払ってるのでそういう管理もしてもらえるとありがたいです。