高低差のあるトリッキーコースで満喫。
太平洋クラブ高崎コースの特徴
山岳コースの豪快な打ち下ろしが楽しめる魅力的なゴルフ場です。
トリッキーなコース設計で、距離感が難しい挑戦的なプレーが待っています。
鮪握りやビュッフェのランチカレーなど、充実した食事を楽しめるのが特徴です。
山岳コースですが、基本打ち下ろしが多いです。そしてインアウトの最終ホールは圧巻の打ちおろしです締めくくることができます。さすが太平洋クラブだけあって、グリーン周りはとてもきれいです。脱出に苦労するような意地悪バンカーもほとんどなく、スコアはまとめやすいと思いました。食事はバイキング形式で、普通のゴルフ場ではほとんど見ることがないスイーツも豊富に取り揃っており、女性のみならず甘党の男性にもウケが良いと思います。並んでいる料理も、高級ホテルの朝食バイキング並みの品質を確保していると言いきれます。あ、パンはなかったような。設備面は、ロッカールームは買収後に大幅改善したのでしょうが、ここは少し古さを感じましたが、ロッカー上部に埃が溜まっていることもなく、清掃清潔に手を抜いていないことがそんなところからも窺い知れます。なので、もちろん満点以外の評価はつけようがありません。なお、私のゴルフの腕は2点くらいです 泣。
初めて太平洋クラブを楽しませて頂きました。コースの印象は距離は短めですが、アップダウンがかなりあり、縦の距離感に苦労しました。フェアウェイは狭くないので、気持ち良く振り抜けます。スタッフのサービス・コースメンテナンス・食事(バイキング)は、さすが太平洋クラブという印象です。次は、晴れの日にリベンジしたいです。
距離はさほど長くありませんが高低差があり距離間が難しい。グリーンが早くてなかなか難しかったです。9番の打ち下ろしはワンオン狙いで楽しかったです。グリーンあくまで打てないので少し詰まってしまうかもですね。お昼のバイキング美味しかったのでついつい食べすぎてしまいました。
なぜか優勝(人数が少なかったから)賞品:鯛しゃぶ4人前今日は鮪握り2貫+ビュッフェのランチカレーが美味いと良く来られる方が言われていたプレー後にはケーキでティータイム満足できました。
全体的にアップダウン多く狭く感じるコースですが、OUTは比較的広く振って行けます。INはトリッキーです。グリーンは盤面が硬く、転がりがいいので速く感じました。しっかりスピンかけないと止まりません。バイキングはとっても美味しかったです。
景色の綺麗なゴルフ場です!太平洋クラブの中ではカジュアルな印象ですが、上品で量も少なめな他のクラブのレストランに比べ、ビュッフェスタイルで中身も充実しているのが良いところではないでしょうか。詳しいレビューを、ブログふたりゴルフ futarigolf太平洋クラブ高崎コース 、youtubeでもあげていますので、宜しければご覧ください♪
群馬の眺望美しきかな。ご飯もお風呂も良いよ^ ^でも遠い。ほぼ軽井沢。安中で降りても良いし、松井田妙義で降りても良い。C121メガネ橋まですぐのところ。
トリッキーなコースで面白いです。遠くの町並みや山々が見渡せ、ランチバイキングも美味しいです😄
初めて伺いました! アップダウン、ドックレッグがあるので初見のユーザは辛いですが、手前のマネジメントを心がければ距離もなく、グリーン周りのハザードも少ないため、スコアは纏まりやすいコースかと思います。outは広いですが、inは非常に狭いためクラブ選択がポイントになります。 ドライバー220Yですが、inはドライバーを握る必要のあるホールは、1つもないです。コスパもよく非常に良いコースだと思います。
名前 |
太平洋クラブ高崎コース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-385-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

山岳コースでカードがヨイショヨイショと登り豪快な打ち下ろしで気分サイコーしかし、罠が待ち構えています。😁