伊香保の湯乃花ソフト、絶品!
処々やの特徴
伊香保の石段284段目で見つかる、魅力的な軽食店です。
湯乃花ソフトクリームは特製フレークがトッピングされ、絶品です。
中太麺のうどんがもちもちしており、温泉帰りにもぴったりです。
勝月堂協力の湯乃花ソフトクリーム湯乃花まんじゅうが特製フレークになってソフトクリームにトッピングされてます石段街登って疲れたら糖分補給トッピングのお饅頭も美味しかったので、この後勝月堂にも行った(笑)でもミックスにしたら抹茶が濃くてバニラが負けちゃってたかな…アイスも美味しいしワッフル生地も美味しかったお店の前のベンチで食べると言ったら陶器に入れてくれたのでトッピングもこぼれ落ちる事無く食べられました。テイクアウトの場合は紙容器でした。
石段の最終付近の曲がり角で小休憩したところ、この店の看板の湯ノ花ソフト@500円位が気になり注文。トッピングのふんわり感がマッチして美味しかったです。
今はテイクアウトだけみたいです。評判通り外はカリカリ、中はモチモチでしたが、タコが少ししか入って無かった。
親切丁寧なお店です。先駆者のクチコミで温度に問題ある意見が多いが、現状は作り置きがないように営業している。評価すべきお店だと思います。伊香保焼き(たこ焼き)は外はカリカリ、中はトロトロ!美味しいたこ焼きが食べれて満足です。
時期によっては並ぶほど人気で、伊香保焼き(たこ焼き)出来立てはすごい熱いけど美味しくてまた食べたいと思い緊急事態明けの平日に行ったら空いていて、ラッキーなんて思っていたら全然熱くなく食感が全く違う物のようでした。(かなりカリカリしてました)出来立てじゃなくもう出来てるものを渡されたのは良いんですけど食感がここまで違うと食べるタイミングを考えないと行けないお店なんだなぁって事で星は3つ。カリカリ好きには良かったんじゃないかなぁとは思いますが。
たこ焼きが旨いです。
家族にて訪問しました。事前にこちらのお店で『たこ焼き』が美味しいとの噂を聞きました。6個入りでした。既に焼きあがっていましたが、外はカリカリで中は熱々。とても美味しくいただきました。店先のベンチにて食しました。天気も味方につけて、石段を含めた景色も最高でした。また行きたいです。
観光地で期待していませんでしたが、かなり美味しいお蕎麦でした。伊香保に来た際にはリピートさせていただいております。入り口で売っているスイーツや軽食はそれなりかと思われます…(これはリピートしません)上の階に行くと景色も良く気持ちがいいです。
「伊香保焼きひとつ」と注文したら、お店のネエさんに「たこ焼き一個ね~!」と元気よく返されてしまいました。(笑)…そう、食べてみても確かにたこ焼きです。f(^_^;)美味しかったです。甘酒も、疲れた&冷えた身体に染みわたって、もう一杯飲みたくなるほどでした。ベンチもあります。列が出来始めたときは、階段で上がってくる人の危険にならないように、お店の右手側に並ぶようにと指示をされました。
名前 |
処々や |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-72-2156 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

伊香保の石段をず~と上がっていくと正面に出てくるお店。そして、こちらの名物は「伊香保焼き」と呼ばれるたこ焼きだと思います。焼きたての伊香保焼きは最高で個人的には好きです。ほかにもおやつになりそうな甘味もあります。石段を登って疲れるタイミングの場所ということもあり、休憩したくなるお店かと。