伊香保の源泉、真近で体感!
伊香保温泉第二号源泉噴出口の特徴
伊香保露天風呂の向かいに位置し、ドーム型のガラス下から源泉が見えるのが魅力です。
源泉神社近くで、珍しい源泉湧出口が見られる貴重なスポットです。
透明なお湯が鮮やかに湧き出る様子を、真上からじっくり観賞できる体験が待っています。
2024.05訪問伊香保露天風呂の向かいにあります東屋になっていてとても綺麗に整えられていましたドーム型のガラスの下に源泉が湧き出ている様子が見れます。
伊香保の源泉お湯がコンコンと湧き出している様子が見れます。
お湯が自噴している様子がよく分かります。透明なお湯がコンコンと湧き出していました。温泉が湧き出ている姿をあまり見ないのでちょっと感動。このお湯が空気に触れることによって隣の露天風呂のような赤味の素になるのかも。泉質は硫酸塩泉とだけ書かれていました。
案外温泉地の源泉を見られる所って多くないので結構貴重なスポットかも。
伊香保源泉の源泉神社近くの下駄屋さんに聞いてぬるめでゆっくり浸かれるお湯シャンプーリンス石鹸はなし。
その名の通り、源泉が湧いて出ている所。ドバドバと出ているわけではなく、ゆっくり静かに流れています。
風情があってオススメです。
伊香保温泉の源泉がここにある。ベルツ博士の功績等の記念碑もあり、露天風呂に入る前には見ておきたい。
伊香保露天風呂の直ぐ目の前の山側にあります。半円形の窓の中で間近に源泉が湧き出てます。
名前 |
伊香保温泉第二号源泉噴出口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

伊香保温泉の源泉のひとつです。露天風呂受付の反対側にあります。大地に設置された丸いグラスの向こうからコンコンと湧いてくる源泉を見ることが出来ます。