伊香保温泉近くの絶品カレーうどん。
游喜庵の特徴
移転リニューアルしたカレーうどん専門店で、食の駅内に位置している。
大澤屋系列の人気メニュー、辛さが選べるカレーうどんが絶品でおすすめ。
具材トッピングが自由にでき、特に和風チキンカレーうどんが好評を得ている。
水沢うどんの名店大澤屋の別ブランド。カレーうどんがメイン。自分は坦々を食べましたがとてもクリーミーなスープで美味しかった。
水沢うどんは初めてだったけど、コシや太さがとても自分好みだった。硬すぎず柔らか過ぎず、心地良い食べ応え。つけ汁のさっぱりとした塩とも相性ばっちり。店員さんの応対もハキハキしてて好感が持てた。(補足)祝日の11時半過ぎに訪問したら11組待ちで席への案内まで約1時間。
大澤屋第一店舗•第二店舗がお客さんでいっぱいで、たまたまこちらのうどん屋さんへ入店♫あとから、大澤屋さんの姉妹店だと知りました☺️カレーメニューが豊富‼︎とりのつけ汁もこの辺りのうどん屋さんにはない、珍しいお味。『とり塩つけうどん』を注文してみた♫コクのあるとろみ塩白湯スープに、胡椒が良きアクセント😉鶏肉も沢山入ってます!つるんと光る美しい麺とスープが良く絡み、絶品〜✨すっごく美味しかった‼︎‼︎店内はこじんまりしています。テーブルは7台。2人テーブル3台•4人テーブル4台。こちらも、お昼時は結構混み合います。
2023/10/16用事で久しぶりに伊香保温泉に行った帰りに、10年ほど前に食べたカレーうどんが食べたくなり、また来てしまいました。店は食の駅の中にあるので駐車場は問題無し。店前のタブレットに人数などを入力して待つ方式です。色々なうどんがありますが、私はやはりカレーうどんを。お腹も空いていたので辛辛お得セットを大盛りにしてみました。味は10年前より落ちた気がしましたが、それでも美味しい。それはうどんが大澤屋の水沢うどんですから。でもその分ちょっとお高い。会計は席で行うシステムなのでお間違えないように。
まず、始めにQRコードをスマホに読み込みメニューの注文をするのが初でちょっと手間取ったが注文したカレーうどんは想像してた物より美味しかったです。メニューにより辛さも選べてセットには温玉やミニ牛そぼろ飯がついていて途中から温玉を入れて味変しても良し。(最初からでもOK)また機会があれば違うメニューと辛さを味わってみたいと思う。
伊香保温泉近くにある大澤屋系列のカレーうどん専門游喜庵に訪問しました。食の駅の中にあります。銀座デリーと水沢うどんとコラボととても良いです。メニューのロゴは岡本太郎作成のものだということでした。メニューは、カレーうどんでもたくさんあり、今回は牛すじうどんを頼みました。トッピングもたくさんあります。普通のうどんに飽きた人だけじゃなくてもオススメです。
駐車場は広く、バスも停められる。商業施設内、入ってすぐ右手にある。レジがあってレジ横の階段を上がると客席がある。8卓位で、4人用と2人用が半々位だったと思う。ペーパーエプロンもあるので、はねるのを気にせず食べる事ができる。出てきた時は丼ぶりのデカさにびっくりしたが、中身は普通盛り。フチの大きな丼は、おそらく外にはねるのを緩和する為だと思う。味は美味しい。が、感動するほどではない。うどんは美味しいし、カレースープも美味しい。でもそれが相乗効果で美味さ倍増かというと、そうとは思えない。できればうどんはうどん、カレーはカレーで味わってみたい。
水沢うどん 大澤屋のカレーうどん屋です。どれもカレーがうどんにマッチします。トッピングの揚げ野菜がピリっとしたキーマカレーに優しさをもたらします。並、盛、大盛ありますが男性なら盛以上ですかね。週末の昼時はちょっと混みますので10:30開店目指すとスムーズです。お土産&テイクアウトもあります。
9/24 15時前訪問。待ち1組。先客が入店したら直ぐ案内されました。周辺のお店が14時閉店が多い中、ちょっと遅めでも食べられるので良かったです。自分はキーマ大盛を注文。連れは和風チキン。キーマのスパイシー加減と大澤屋のうどんがとってもマッチしていてあっという間に完食!写真じゃ真っ黒でわかり辛いですが、舞茸のトッピングも水沢うどんっぽくていい味わい!連れの頼んだ和風チキンは出汁が効いてて、蕎麦屋で食べるザ・カレーうどんって感じでこちらも旨い!キーマはミートソースパスタ見たいにスープが無いので、和風だしスープがしっかり入ってる和風チキンの方がうどん食べてる感がします。どちらもオススメですねー!辛さはと言うと、星0
名前 |
游喜庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-1062-5886 |
住所 |
〒377-0102 群馬県渋川市伊香保町伊香保544−130 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

久しぶりに訪れたら休業のお知らせ〜石段街の大澤屋の前に移転しリニューアルオープン予定だそうです水沢うどんも美味しいですが、たまにはちょっと違ううどんが食べたくなったら、食の駅内にある遊喜庵さんオススメします〜(有名な大澤屋の姉妹店) 私は、辛さ控えめなマイルド和風うどん、太くコシのあるうどんとカレーベースが絡み、鶏肉と生クリーム混ざりまろやかに美味しいです。連れは辛いのが好きでスパイシーマサラ、骨付き肉がほろほろで美味しい。辛さはメニューの星の数を参考にすると良いと思います。コロナ後で、注文がモバイルからに変更されてます。