会津田島の美味、ざる蕎麦!
柏屋の特徴
こだわりの上品な出汁と、もちもちの太麺が絶品の蕎麦です。
食べ応え抜群のソースカツ丼やラーメンも大人気で、幅広いメニューが魅力です。
建物の外観や店内の趣きが素敵で、訪れる価値がある素晴らしい空間です。
土日や連休は数十分待つことがあるので、ランチタイムはズラすことをおすすめします。そばも親子丼もアクセントは椎茸と筍で、味付けも独創性はありません。客層は良く、空間も子供にも優しいです。提供時間も30分ほど要したのでこの評価です。
平日の12時40分頃に入店。クチコミで混んでいるとありましたが、待つことはありませんでした。4人掛けテーブルが3組、3人掛けカウンターが2組、あと個室のお座敷がありますが、確かに収容人数は少ないかも知れません。ラーメンと半ソースカツ丼を注文。ラーメンはサッパリしていましたが、コクがありました。半ソースカツ丼は甘みのあるタレが美味しく、見た目よりボリュームがありました。会津田島駅から徒歩1分、駅前ロータリーにクルマを駐めることもできます。
両親と祖母と私で、来店。この日は天気が良く秋晴れで、行列が出来ていて1時間半か2時間待たされました。ざるそばに煮込みかつ丼が付いてるものを両親と私は注文。かなりお腹が減っていて、かきこみましたが、お蕎麦はちゃんと美味しかったです。次は盛りそば大盛を食べたいと思います。
オープンは予定よりオーバーしていて、理由は外の配達が沢山あったから、と張り紙あり。7~8人は並んでました。入ったのは先発で入れて11時50分。後から後からお客はさんは入りますね、時間が掛かりますとアナウンスあり。鴨汁そば、1250円。新そばで美味しかったですが、、、。
塔のへつりの帰りに会津田島駅の柏屋さんでランチ。天ざるそばをいただきました。手打ちのそばでそばが細かったり太かったりしてこれがアクセントになって美味しい。私の住んでいるところではないほんの少し甘めのつゆにネギとワサビがちょうどよく調和していい。天ぷらは少しだけしっとり系ですが、美味しい。日曜日のお昼は並ぶので早めに行った方がいいです。私は運良く並ばすに入れましたけど。
ざる蕎麦とミニソースカツ丼セットどちらも食べたかったので大満足でしたとても美味しかったです!
お蕎麦屋さんのラーメン🍜縮れ麺に出汁の効いた甘めのスープ❗️いつものごとく飲み干しました😂
ランチにラーメンと半ソースカツ丼セットを食べました。ラーメンは、喜多方ラーメンや白河ラーメンのような縮れ麺・だしの効いたスープの醤油ラーメンでとても美味しかったです。ソースカツ丼はソースが染み込んだ、でもサクサク感は残っている絶妙のトンカツと千切りキャベツ、炊き立てのご飯の組み合わせが最高です。お店も駅前にあって、とても綺麗です。また寄りたいです。
開店ダッシュしたと思ったらもう満席で「名簿」に書いて3組目でしたが、店が小さいこともあって40分くらい待ちました。早く食べたい人は前もって電話予約することを推奨します。かなり待った甲斐があり、蕎麦は新そばで香り高く非常に美味でした。ランチタイム限定で半丼シリーズ(ソースカツ丼、煮込みカツ丼、天丼、親子丼)が+500円で食べられます。機会があればまた来ますね。ご馳走様でした。
名前 |
柏屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-62-0348 |
住所 |
〒967-0004 福島県南会津郡南会津町田島西番場甲3972−6 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お店はずっと前から知っていましたが、今日が初訪問です。日曜日の昼前11時半ころ、すでに7~8人のお客さんがいて、4人用テーブルがひとつ予約されていました(12時頃来店)。私は駅が見えるカウンターに座りました。少し寒い!。お店は数年前に改築されたはずで、広くはありませんが、きれいです。ホールの女性、ご主人?(会計してくれました)は感じの良い方です。もり蕎麦は、粒々が見え、黒っぽいお蕎麦です。香り良く、こしがあり美味しいお蕎麦です。小鉢などはなく、薬味のネギとわさびのみ。蕎麦つゆは、甘めが好きな私でも、ちょっと甘すぎな気がします。蕎麦湯は白濁サラサラで、美味しかったです。900円也。支払いは現金のみでした。ごちそうさまでした。2024/12/22。