新神戸駅直結の豪華な空間。
コトノハコ 神戸の特徴
ANAクラウンプラザ神戸に直結し、多彩な飲食店やショップが揃う場所です。
神戸ビーフ館を訪れた際には絶品のとんかつを楽しむことができます。
劇場は2.5次元専用にリニューアルされ、特別な舞台演出が魅力です。
新神戸駅に直結するショッピングモール。ですが、割と早い時期に店舗が次々撤退し、もう長い間廃墟のようになっています。新幹線駅の最寄りとはいえ、三宮にも近いので、わざわざここでワンストップする人は少ないのかもしれません。現在でも空き店舗が多い状況には変わりありませんが、少しずつリニューアルというかリノベーションも行われているようです。
少しややこしい作りの施設で、はじめて行った方は迷いやすいと思います。商業施設の中にホールあり。
新神戸駅から至近に立地する綺麗な建物ですが、フロアによっては閑散としています。三宮界隈とは異質な雰囲気でした。
神戸ビーフ館を利用する為に訪れました。GWと言う事も有り、何件かのテナントは行列が出来ていました。オシャレな作りですが、目当てのお店が非常に分かりづらかったのと、空きテナントが多いのが気になりました。
ANAの建物 平日のためか静かだった 空いている店舗スペースがあるとんかつ美味しかった。
大ショックやし!30年程振りに来店しました。噂では聞いていましたが、想像異常のショックを受けました!建物も中も綺麗なのに、店舗が無くてまるで廃墟のようです。この綺麗さが逆に怖い位です。新幹線神戸駅も直結、異人館街も直ぐの高立地な場所だと思いますが、以前のバブル時代の賑やかさ等は全く無くなってましたので、行かれる方はご注意下さいませ。個人的には応援してます!何も出来ませんが......(ToT)寂しいので、綺麗な画像だけUPします。ただ、それだけです。すみませんDEATH
数件お気に入りの飲食店がありますが他は閑古鳥が鳴いてます。近接するハーブ園は観光客が多く賑わってるのにここは寂しい限りです。最近イベント等も盛んになってきて頑張っておられます。以前の賑わいを取り戻して欲しいです。
2021/11/18「コトノハコ神戸」(皆さん書いてますけど)出来るまですごく楽しみにしてました。しかしいざ行ってみると…あれ??って感じですよね(笑)家が近いので今も時々利用していますけど、何度見ても…新神戸駅裏手の山を登るときやハーブ園に行く前後にトイレ休憩で利用すると便利かもしれません。今日(2022/1/4)ラジオで、神戸市が新神戸駅前を再開発すると言っていたので今後に期待したいと思います!
コーヒーをはじめ飲み物がめちゃくちゃデカいです。アイスコーヒー等はジョッキサイズです。モーニングは、ドリンクに食パンと卵がついてきます。
名前 |
コトノハコ 神戸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-262-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

ANAクラウンプラザ神戸があるビルの1〜3階に飲食店やショップがあるところ、1階のコーヒーショップのモーニングがとてもリーズナブル。