真岡市の金運、恵比寿様!
授与所の特徴
真岡市の小貝川沿いに位置し、悠久の歴史を持つ神社です。
大きな恵比寿様が祀られており、金運や開運で有名です。
本殿周辺ではお水取りができ、境内は綺麗で気持ちが落ち着きます。
顔の大きい恵比寿様です。ご利益ありそう!
お守りやお札の数が半端ないです。バイクの絵馬は初めて見ました!さすがバイクの神様祀られているだけありますね(*^_^*)
大前神社は山の上ではなく、平地に立っているため歩くのも楽で、年齢を問わずお詣り出来ます。本殿は大黒様を奉っており、別棟には日本一大きな恵比寿様を奉っており、縁起のよい神社なので毎年初詣に行っています。
日本一のえびす様は圧巻です御利益がありそう‼️良いことがあったらまた行きたいです。
真岡市にある小貝川沿いの神社。宝くじが当たると言われる、日本一の恵比寿様が鎮座されています。
真岡鉄道の御朱印集めで行って参りました。限定御朱印もあり、月御朱印もあり、何種類かあります。
大前神社に参拝天気がよく参拝者は少なかったがバイクの神様がいるのでバイク利用者の参拝者が多かった本殿と周りの各社を回って恵比寿様で金運健康商売厄除けのお水取り(500円)してきた境内はきれいでゆっくりと参拝できたので元気が出てくる参拝のみであったがこのように気持ちを落ち着けることも必要なことかも。
立派な神社です。バイク神社あります!バイク乗りは是非参拝を!
参拝する際に撮影偶然ですがいいタイミングで撮影できました。
名前 |
授与所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

少し駅から遠いかな💦でも、行って良かったです👌