石切山脈越えの散歩道。
鍬柄峠の特徴
石切山脈を越える抜け道で、玄関口に最適な景観です。
散歩に最適な自然環境が広がり、癒しの場所として人気です。
車同士のすれ違い箇所があり、安心して移動できる林道です。
自然が、散歩に最適です。森林浴しましょう。
道はさほど広くはありませんが要所要所にすれ違い箇所があり安全に走れます。木々が生い茂り静かな所です。
石切山脈を越えて桜川市山口と笠間市大郷戸を結ぶ林道。狭くて,そして木漏れ日が綺麗で楽しい径です。
普通車どうしならばすれ違える。トラックとはすれ違えない。国道50が稲田付近で渋滞しているときは抜け道として使える。道幅が狭い部分は2キロ程度である。
名前 |
鍬柄峠 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

笠間、水戸方面から真岡方面への抜け道ですGoogle Mapで案内されますが初心者は避けたほうがいいかと昼でもライト点けたほうがいいくらいには暗い普通車同士ならすれ違いはできるが、ダンプなんか来たらさぁどうしようって感じですね。