楽しい釣り体験とさくらちゃん。
アクアマリンえっぐの特徴
釣り堀では鯛を釣る体験ができ、子どもたちにも大人気です。
モモンガやフクロウなど、様々な動物を間近で観察できる楽しい場所です。
釣った魚を唐揚げにしてもらえる、リーズナブルで美味しい体験ができます。
こどもが小さい頃からお散歩コースのようにお世話になっています今日は釣り堀で鯛が釣れました催し物も時々変わり、他の水族館もゆきますが、子どもたちにはここがとても楽しい場所のようです浜で水遊びもできますよ。
初めての体験となりました。竿代は千円で釣りができます。釣った魚は一匹 二百円で買い取り下処理をしてもらい唐揚げにして頂けます。※但し釣った魚は全て食べて帰る事が条件❣私達は家族3人でアジを8匹釣りました。その後唐揚げにしてもらい、全て完食しました。活きが良いので美味しく頂きました✨。ご馳走さまでした。気になる方は是非来館してみて下さいね。
アクアマリンえっぐは、アクアマリンふくしま内の施設の一つ。こちらは飼育員さんの活動等の展示も多く、いわゆる水族館の裏側的な、職員さんはどんな事をしているの?的な展示があります。とは言え生体展示も行われています。釣り人なのでここで特筆したいのは、とにかく釣りです釣り!!ここでは釣りをする事が出来ます。マス釣り系のショートの延べ竿に簡単なハリとエサで一回1000円(自販機なので現金のみ30分)。これが、とても素晴らしい!!!!!!!!!!!釣らせる気のある!!!!!釣り堀!!!!!!!こういった水族館の釣り堀って、本当に釣り堀作りましたはいどうぞ、みたいな全然釣りを楽しめない所もあるのですがアクアマリンふくしま、ここは違う。ナイロンラインにちゃんとした針、そして1000円とは思えぬほど豊富な量のアミエビがエサとして渡されます。これは、「ちゃんと勝負出来るタックルだ。!!!」お魚はほぼアジばかり。下の方に別のお魚もいるのですが、とにかくアジが群がってくるので、他のお魚を釣るのは逆に難しいですね。アジは一度でエサを食べきらないので、合わせるのは完全にアジが乗ってから、、、つまり、焦ってすぐに釣り上げようとするのではなくて、アジの重み/ビビビッとするアジの泳ぎを感じるまでは放置するくらいの方が釣れます。1000円での時間は30分なのですが、エサを使い切る事はまずありません。安心して勝負しましょう。とにかく、アジの食いつきがすごいので焦らず勝負する事が大切です。何度でもアタリはありますので。!!この釣りはタックルが丈夫なのもあって、お子様でも安心して楽しむ事が出来ます!!本当にオススメ。釣ったお魚は、必ず引き取りの調理コーナー送りになりお金がかかりますので、釣りすぎ注意です。(とか言う僕は30分で3匹でしたが。、。釣りすぎて、、みたい)ただし、この調理したアジ。これもまた絶品ですごく美味しい!!!釣りコーナー、大人も子供もぜひ楽しんで欲しいです!!!!!!また行きたい!!!!ありがとう!!!
釣り体験ができますよ。現在コロナの為に当日予約制なので、やりたい方は入場したらまず予約した方が無難です。ちなみに竿1本と餌で1,000円。竿は何人かと使いまわしオッケーです。魚の調理代が1匹100円です。釣った魚はリリース不可で全て唐揚げに調理されます。食べきれる分だけ釣りましょう。
水族館だけでなく、リスやモモンガーやフクロウなども近くで見れて、釣りをして釣った魚を唐揚げにしてくれるのが、とっても美味しいし、安かった❗目も胃袋も満足、大人も子供も楽しめる🤗
たのしめたー!!!
さくらちゃんがとても可愛い。
中くらいの水槽に動物がいました。柴犬や亀、ウツボもいました。亀が可愛かったです!
小さめの水槽に様々な生き物たちが展示されていますボランティアの研究員さんが観察研究されています質問なども回答していただけてとても有意義な場所です奥にちょっとした空間がありそこには1匹のワンちゃんがいます愛想はありませんでしたが暑かったからかな?メスのさくらに会ってあげてください2018/7/3
名前 |
アクアマリンえっぐ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

夏期など気温が高い時は釣れないため休止してます。公式Xで情報を発信してるので行く前に確認をおすすめします。