八王子の老舗、いちご大福。
大村屋の特徴
おひな祭りの嗜好品が楽しめる特別感があります。
『高尾すみれ』や『はちょーじ』が人気の美味しい和菓子です。
店内は清潔感があり、老舗の和菓子屋ならではの趣があります。
多摩の栗と、きんつばをいただきました。しっとりとした生地で、上品な幸せ感。走大黒天のとなり、参拝後の休憩にどうぞ。
八王子七福神巡りで立ち寄りました。いちご大福と迷いましたが、きんつばを選んで正解👍程よい甘さで、疲れた身体が元気になりました。オンリーワンを見つけました!わざわざ行っても間違いないお店です。
いちご大福を頂きました。上品なこし餡の甘さと苺の甘酸っぱさが絶妙なバランスで素晴らしい一体感でとても美味しかったです。餡の繊細さと大福の見た目の可愛らしさも相まって食べられる芸術作品って感じでした(๑´ㅂ`๑)もうそろそろいちご大福のシーズンも終わりだと思うのでまた来年出会えるのを楽しみにします♪
八王子市の老舗和菓子屋さんです。街道沿いに大きなビル、綺麗な店内、広くて素敵なガーデニングのある駐車場が目印です。上品な甘さと和菓子職人さんの手仕事を感じられるお店です。
おひな祭りの嗜好が素敵です。上生菓子の男雛 女雛可愛くでとても繊細で おいしく頂きました。
綺麗で広い店内。ちょっとしたデパートの高級和菓子店な雰囲気。店員の方の対応もとても良いです。栗羊羹(2000円弱)を買いましたが、これが絶品でした。よくある黒い羊羹に栗が混ざっているタイプではなくて、半透明の栗色の羊羹で、あっさりしていてとても美味しい。値段だけの価値と美味しさです。とらやより美味しいと個人的には思ったので、コスパ考えればこっちが断然上。また買いに行くと思います。
こちらの『高尾すみれ』の大ファンです!バター香る柔らかいクッキー生地?のようなものに上品な甘みの羊羹?が挟まっており、他にはない和菓子です!素材は定かではありませんが、、冷蔵庫で冷やして食べると美味しいとお店の方に教えていただき、いつもそうしています。駐車場が店舗の真隣にありますが、比較的交通量の多い交差点に挟まれた場所なので、出入りにちょっと気を使います。おそらく3台ほどとめられるのではないかと思います。近くに数箇所コインパーキングもあります。
筬のひびきがおいしいです。あとみたらし団子がさっぱりした味付けで良いです。
老舗和菓子屋のひとつ。大きく綺麗な店舗で、ショーケースに美味しそうな和菓子がいっぱい。特に「いちご大福」が美味しくて好きです。😌
名前 |
大村屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-622-0123 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

駐車場もあるので立ち寄りやすい和菓子屋さん。ショーケースに並ぶ商品はどれも上品な物で自分で食べるのはもちろんのこと、贈り物としても最適です❗❗私のオススメは「桑並木」という商品。洋菓子と和菓子のコラボレーションのような美味しさです。八王子に住んでる方なら是非とも1度は行ってみて欲しいお店No.1です😉👍️✨