友部駅近くで昭和の味。
ファミレス ふれんずの特徴
店内には昭和を感じる漫画が並び、ノスタルジックな雰囲気が漂っています。
友部駅から徒歩1分の立地で、街の貴重なランチスポットとして人気です。
カツカレーのカツは肉厚で、コストパフォーマンスの良い美味しい料理が楽しめます。
電話かけても出ないので ドキドキしながら訪問 お店開いてた カレーうどんチャパチャパ 具なしで700+税 あり得ない もう行かない。
街の喫茶店、と言う感じですが、友部駅周辺で貴重なランチが食べられるお店です。
駅員さんのおすすめで、行きました日替わりランチ770円美味しかったけどライス大盛頼んだら半ライスが来て230円で1000円ランチは激安なのに半ライスは230円?不思議⁉️
朝食の時間帯に行きました。メニューの中からアイスカフェオーレとピザトースト2枚というメニューが気になり注文することにしました(ピザトースト2枚がメニュー名で、ピザトーストは2枚で1人前ということです。ピザートースト1枚というメニューはないです)。ちなみにモーニングメニューはやっていないとのことでした。ピザトースト2枚が出てきましたが焼き過ぎてトーストが焦げることもなく、上手い具合にトーストの上のチーズが程良く溶けてチーズとトーストの間にあるトマトソーストーストやトマトとも合っていましたね。ピザトーストは1枚だと少なく2枚でちょうどよい量だと感じました。昭和時代の喫茶店でゆっくりとした時間が流れていたようでした。詳しくは「ファミレス ふれんず」+「気ままに外食三昧」で検索してみてください。
友部には引っ越しの物件を探しに来ていて、16時ごろ入店しました。商い中の札があったので安心してドアを開けられました。大きいテレビを観ながらミートソースを食べていたら、おばあちゃん家に来ているような気持ちになりました。お年寄りってすぐ絡んでくるイメージでしたがちゃんとそっとしておいてくれるし接客もゆったりで丁寧だしおかげでとても穏やかな時間を過ごせました。どうか長生きしてください。
カツカレーのカツは超肉厚!
喫茶店かな?と思ったらファミリーレストランでしたオムライスが美味しいと聞いたので多めで注文あと、日替わりランチコロッケを選んでみたけど大正解!ご飯は少なめでおかずが多いランチでした。
昔はケーキ屋さんだったのですが、今は食堂になっています。焼肉定食950円をいただきました。肉は厚めでボリュームあります。日替わりのランチもあるようです。そっちにすればよかったかもしれません。箱弁のような感じで美味しそうでした。
友部駅周辺でランチを食べられる数少ない店です。日替わり定食はボリュームもあり、コスパが良いのでオススメです!
名前 |
ファミレス ふれんず |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0296-77-1242 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

【昭和の時代を感じる事が出来ます】店内に置いてある「漫画」や「喫煙可能」なところは、昭和の時代を感じさせます。懐かしい、あの時代を現代でも味わう事ができるお店です。