荒れない、信頼の新宿中学校。
新宿区立新宿中学校の特徴
平成17年に新設された新宿区立の公立中学校です。
いじめがなく、安心して通える環境が魅力的です。
進路指導に真摯に対応する先生方が素晴らしいです。
用事でたまたま近くを通りかかりました。最近の学校建築ってなかなかスマートだなぁと興味深い思い外観を撮りました。
ヒデキコウセイや連絡待ってます。
約60年前この学校を卒業しました。当時は大久保中学という名前でした。懐かしいです。校舎も周りの様子も変わっていますが…西向天神や天神小学校は有りますね。本当に懐かしいです。
公立の中学校なのにとてもとてもそう見えません。こんなに豪華な中学校は初めて見ました。中には入れませんが、私立の豪華な学校としか思えませんでした。
とてもいい中学校です!
せあらくんがいるところ。
いじめもなくいい所!秋山って先生以外はすごいみんないい人だからそこは少し残念かな💦
まともな学校です、いじめもなく荒れてません。障害を持った子達専用の教室もあります。外国の方が多いいです。
進路指導には、先生方真摯に対応してくれます。校舎もお掃除が行き届いていて綺麗です。
名前 |
新宿区立新宿中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3357-6191 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かつて新宿区立大久保中学校があった場所に東戸山中学と統合して平成17年に新たに新宿中学校として新設された公立中学校です。歌舞伎町や大久保、富久町などを学区域として持ち、色々な職業のご家庭のご子息が通う個性豊かな生徒さんがたくさんいた印象です。