郡山の街中で、ツルツル温泉体験。
並木温泉 ゆの郷の特徴
郡山市の中心に位置する、街中の貴重な温泉です。
ツルツルヌルヌルのお湯が特徴で、しっとりとした質感が楽しめます。
サウナと水風呂があり、清掃時間を設けているため清潔感があります。
温泉内は大浴場とサウナと水風呂とシャワーのみのシンプルなもの。湯加減はちょうど良く、2時間以内で大人660円とちょっと高いようなと思ったけど、JAF会員なら60円引きしてくれるのでわりとコスパはいいかも。コインランドリーもついてて、洗濯の間に温泉に浸かるなんてことも可能です。
郡山の街中にある温泉です。銭湯みたいな雰囲気で、露天風呂もなく、休憩できる広間のようなものはありません。お湯は本物の天然温泉で、低料金ですし、ちゃんと駐車場もあり、とっても便利ですね。しかも、コインランドリーもあったりして、地元の人が利用しているようでした。
ツルツルヌルヌルの温泉。40C以上の熱めの湯加減。湯船は一つですが、広くて気持ちが良い。駐車場も広く使い勝手良し。660円なら文句なし。昼間から利用客あり。地元に根付いた銭湯。
コロナ対策で入場人数を制限したり、消毒の回数等が徹底しています。入場制限で待ってる間はホールに漫画がたくさんあるので、いい時間潰しにもなります。サウナもあります。
初めて利用させていただきました。クチコミにあるようにこまめに掃除消毒をしていて、サウナも消毒時間があるし、使い終わったロッカーはすぐに消毒してたし、すごく管理がしっかりしている。スタッフの方たちも親切で笑顔の穏やかな対応で気持ちがいい。浴槽は小さめで洗い場の数も少なめだけど2時間で大人550円は安い。加水してない温泉です。また利用したい。今まで通ってた所よりいいかも。
洗い場は狭いですが譲り合い、サウナも小さめでやはり譲り合い、一時間~二時間毎に10分間の清掃をするのでその間は利用出来ません。ですが清潔に保たれて居るので汗臭さが有りません。こまめに脱衣場もトイレも清掃されていて、洗面台もロッカーも消毒は空きの所から丁寧にやってます。お湯の質は合ってるのか、湿疹や吹き出物が無くなりました。
定休日以外ほぼ毎日いきます。泉質の良さは郡山市では一番だとおもいます。一度入浴に行ってみては、おすすめの温泉です。サウナもあります。
温泉は気持ちいいです。おばさん達が喋りすぎです。黙浴してくれって貼り紙みえてないんでしょうかね?3人、3人、2人のグループが出来ててベラベラ…咳払いが聞こえないほどの声量で…コロナがまた増えてきた中であれは怖いです。他の客もゆっくりすること無くさっさと帰っていきました。ロッカー掃除に来た店員がうるさいの分かってても注意することも無い。コロナ落ち着くまで怖くていけません。
町のど真ん中湯の臭いを嗅ぐとしっかりした温泉。サウナ、水風呂有り。水風呂は天然水。飲めませんが気持ち良い‼️
名前 |
並木温泉 ゆの郷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-991-1126 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

温泉銭湯 660円と、なかなかのお値段サウナもありました。お湯も、悪くはないのですが、