耳鼻科の専門診察、 promptly対応!
いなぎentクリニックの特徴
毎日担当の医師が変わっても、的確な診察が受けられます。
花粉症の時期は混雑しますが、診察の回転率が高いです。
耳鼻科の専門的な治療を受けられる環境が整っています。
毎日担当の医師が変わるので、他の先生のことはわかりませんが、診察してくださった先生は的確で説明も丁寧でした。確かにお局のような看護師さんがいて、先生ですら遠慮している様子でしたが、他のスタッフの方は優しかったです。ただその看護師さんも、声が大きいのでこわく感じるだけなのかもしれません。受付の方も普通でした。診察室はせわしない感じがするので、自分だったら幼児や低学年の子供を診てもらうのはやめるかなと思います。あと、2週間以内に37度以上の発熱があると、それだけで診てもらえずに帰されてしまうので、その点は注意が必要です。いろいろな口コミがありますが、駐車場はいっぱいでした。※診察開始直後はすごく混んでいますが、回転が早いので10時頃になるとスムーズに案内してもらえます。
子どもたちも私もお世話になっています。いつもスムーズに診察や会計が済むので、助かっています。本日も受診しましたが、お医者さんも看護師さんも、子ども達に優しく接していただいて、ありがたかったです。症状など聞かれたことにはハキハキと簡潔に答えるようにしていますが、特に厳しく何かを言われたこともありません。子どもが耳を痛がったりかゆがったりした時にも診ていただくと耳掃除を丁寧にやっていただけて、耳垢がたくさん取れてスッキリします。他の方のレビューにもありますが、カーテンで仕切られていて横の席と交互に診察しているので、気にする方もいるのかな‥私としては、効率よく診ていただけるので、1時間以上待たされるとかよりも全然良い!と思ってしまいますが。
かかりつけの内科から専門外なのでと耳鼻科を紹介されました。結果は異常無しでした。しかし何故 内科の先生が解らなかったのかが今でも不思議です院長先生は優しくスタッフの方々も感じが良かったです。不安な気持ちで受診するので先生の[何でもありません]と言い切る言葉は安心しました。
耳鼻科って治療する椅子?のところは仕切りがない病院に行くことが多かったのでそれが当たり前だと思っていました‼️他の耳鼻科は知りませんが😰隣の人の診察が聞こえてもいちいち気にしていられません😅ってか自分に関係ないから他人の診察されてるのとか聞かないでしょ😅効率を考えれば看護師さんが症状を聞いて先生に伝えて治療する方が効率が良い。稲城先生も色んな患者様を見てきてらっしゃるなかで先生のあのぶっきらぼうな感じのスタイルになったのは(言い方悪くてすいません)ならざるを得ないんじゃないかなと😅病院に勤めてる方々はサバサバして冷たい感じにしないとやっていけないのかも⁉️
痛みのある患部を叩き半笑いで問題なしという診断を下しました。人に話を聞かないので行くだけ無駄です。気分が悪くなりたい方と時間とお金をドブに捨てたい方にはオススメです。
院長先生の対応が悪いです。
診察してもらい、一向によくならず、市内某耳鼻科で診察してもらい、違う治療をしてもらった。
耳鳴りと眩暈で診察をお願いしましたが、問題ないので慣れてください。の一言で終わり。せめてもう少し、どの様な音が鳴っているかなど聴いて欲しかった。ただ4000円払っただけになってしまった。
患者は私以外誰も居ないのに15分待たされました。入れば男性の先生1人、女性看護師が5人。とても居づらかったです。pcをいじってる看護師さんに話しかけられながら先生には鼻に機材をいろいろ入れられ話なんて聞こえませんでした。私しか患者さん居ないのだからもうすこし焦らないでやってほしいですね。まぁ検査結果がまだなのでまた来院しますが。
名前 |
いなぎentクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-593-4567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.0 |
周辺のオススメ

初診です。子供の急病で受診しました。口コミがあまり良くなく不安でしたが待ち時間も少なく先生方にとても優しくしていただきました。