甘くてプリプリ!
生蕎麦 みどり野山本の特徴
普通サイズの丼と小さい蕎麦のセットが嬉しいお店です。
エビが太く甘くプリプリの天丼、絶品でおすすめです。
盛りそばにはサービスで人参のかき揚げが付いてくるのが魅力です。
コスパの良い蕎麦店。天ざる蕎麦(1200円)をいただきました。天麩羅の揚げ方がとても上手くパリパリに仕上がっていました。海老天は太い海老で食べ応えありました。蕎麦は香りはあまり強くなくのど越しの良い蕎麦でした。天麩羅は、カボチャ、エビ、ナス、かき揚げ、椎茸、大葉。駐車場あり(入りにくい)座敷席×4、テーブル×4
看板だけでは蕎麦屋とはぱっと分からず、口コミで発見して来店。12:30くらいで駐車場満車。店内キレイ。そしてレビューどおり、安くておいしい!おおもりそば650円で2人前はありそうな量のそばとおまけのミニかき揚げ付き。そばは太さバラバラの手打ち麺で舌触りがよく好み。つゆもおいしかった。天ぷらそば大盛りも、かなり大きい丼でどう見ても2人前ありそうな量。天ぷらもおいしそうだった。大盛りにしなかった温かいそばも、かなり量が多かった!コスパと味、最高。他のメニューもおいしそうなので次頼むの何にするか迷っちゃう。
日曜の14時近くに行きました。パートナーの冷やしたぬきそば(大盛り)が、デカすぎ&具だくさんでおおうけ。チャレンジメニューみたいな感じ。でも、しつかり味は美味しかった。つゆが足りなければ言って下さい、との心遣いが嬉しい!ご馳走さまでした~😄
天丼を、久しぶりに頼みました(*´﹃`*)エビが太く甘くプリプリして美味しかったですよ〜(*ˊ꒳ˋ*)是非、1度は行ってみてください。値段もリーズナブルです!
ボリュームがあって美味しかったです。
もりそば(手打ち)550円かけそば(同上)550円宇都宮西原一丁目のそば処山本本店で技術習得し、1970年代宇都宮鶴田で開業。1990年代に現在地に移転した「手打ち蕎麦屋」さんです。客室はテーブル席、座卓でキャパ20人くらい。2021年12月中旬の平日昼間に訪問しました。「かけそば(550円)」を頂きました。トッピングはナルトとワカメ、小口切り葱は別皿です。かけ汁は鰹風味少々の濃いめ、不揃い手打ち麺ですが…ボリューミーです。暖まるのに最適です。2021年3月中旬の平日昼間に訪問しました。「天もりそば(1
カツ丼セット最高に旨いよ‼️
そばもうまいが味噌煮込うどんがうまい。
カツ丼肉厚でめんつゆの相性が抜群‼️ダンドツNo.ワンです。
名前 |
生蕎麦 みどり野山本 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-653-1533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

普通サイズの丼モノと小さい蕎麦のセット、小さい丼と普通の蕎麦のセットの両方があるのが嬉しい。天丼は見た目の色も味も濃い目で人を選ぶかもしれないけど下町感があって自分は好き。値段もお手頃。