歴史を感じる東矢神社の神々
名前 |
東矢神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP |
http://www.jinja-net.jp/jinjacho-tochigi/jsearch3tochigi.php?jinjya=1441 |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

東矢神社(とうやじんじゃ)主祭神 天御中主神 高皇産霊神 神皇産霊神配祀神 㷬速日神 武甕槌神 猿田彦神由緒創立は不詳です。桓武天皇の御代、延暦十四年(795)四月、坂上田村麿は、奥羽の賊を征伐した時、妾嬌姫が当地で難産になりそうになったので、天三柱神と㷬速日神・武甕槌神・猿田彦神に祈誓したところ安産となりました。そのため、その六神を祭祀して東矢大明神と崇めたといわれています。その後、康正元年(1455)四月に社殿を再建しました。(「栃木県神社誌」参照)