究極のトンカツと海鮮丼。
やすらぎの居食亭 遊膳や(いしょくていゆうぜんや)の特徴
熊本名物の馬刺しや、大分名物のとり天が楽しめます。
二日間仕込んだ豚の角煮をトンカツとしていただけます。
鳥の白レバーは最高に旨いし、社長が気さくで優しいです。
ディナーをいただきました。本日の2色丼と鶏肉の竜田揚げ。刺し身が新鮮で一切れが大きくて食べ応えがありました。祝日のディナーの営業開始直後は空いていて快適でした。店長?が気さくで感じが良かったです。次回は気になった究極のトンカツを食べに行きたいと思います。
海鮮丼が食べたくて、検索で出てきたため来店。土曜の1時過ぎ、駐車場は満車で外には5グループほど。名前を書いて、事前にオーダーを取り、席に着くとまもなく料理が運ばれてくるので待ち時間はそれほど長く感じませんでした。オモウマイ店、有吉の世界同時中継などメディアで取り上げられたらしく大変繁盛してる様子です。馬刺しは美味しかったです♪二食丼は刺身は厚めでボリューミー!接客はどの店員さんも素晴らしかったです。
連れとランチで、来店させていただきました。名前を記入し、置いてあるメニューを見て注文を決めて待ち、名前を呼ばれたらメニューを伝えて、再度呼ばれるまで外で待つシステムです。11時半過ぎに到着しましたが、外で5~6組ほど待たれていました。店内には空きがある様なので、注文の準備がある程度できたら呼ばれる様です。小雨で寒い中、20分くらい待ったでしょうか?やっと呼ばれ席に着くと、温かいお茶が置いてあありました。更に10分くらいして、連れのアジフライ定食が運ばれて来ました。半身のアジフライ2枚、ウズラの卵、串カツのセットです❗アジフライを一口もらいましたが、サクサクで身がふんわりしており、臭みは全くないとても美味しいアジです🎵 久しぶりに美味しいアジフライに出逢えた気がします😀 アジが美味しいので、ソースは要らないでいただけます🎵限定7食の海鮮丼ですが、凄いボリュームです❗ ネタの下にネタが入っており、10種類以上のネタが2切れずつ入っています😀 シャリは、しっかりした酢飯でご飯の量も丁度いい感じでした。ネタの新鮮さは、値段の割には。という感じですが、臭みやへたりがある訳ではなく普通に美味しいです。特に鯵が甘くて、食感も良くてビックリしました😀唐揚は、柔らかくレモンだけで十分に味合えます❗ このお店、揚げ物が美味しいお店ですね❗ 次は、揚げ物の定食をいただこうと思います。食後にセルフで、コーヒーのサービスもあり、十分に満足できるお店でした。旦那さんが、お客さんに気配りして声をかけて回っていました。連れを含め、女性のお客さんに寒いでしょう?とブランケットを貸して回っていました。ありがとうございます❗女性陣には、優しいんでしょうか?(笑)とても良いランチになりました🎵また、伺わせていただきます😀ごちそうさまでした。
オモウマソウで放送されましたが大当たりです。内陸部でいい食材を仕入れてます。調理技術もあるので、チェーン店より格段に良いです。11時30分オープンでしたが平日で8組ぐらいいました。選んだメニューは今朝到着した8食限定の銚子港直送のあじ膳!その時の仕入れで限定メニューが変わるらしいです。アジフライも刺身もうまいのなんのってこの内容でこの価格なら産地などでは普通に美味しい!と思えるレベルです。オススメです!0ー。
雑誌に載っていたので行ってみました。開店時間は11時半ですが、11時ちょっと過ぎに到着したにも拘らず既に待っている人がいました。名前を書き、メニューを決めて置くように店の前に書き置きがあり 11時半近くなると店員がそれぞれのオーダーを聞きすぐに名前を呼ばれ店内に案内されました。ミニマグロ丼と蕎麦税込み1000円を頼んで マグロがどんぶりからはみ出ている食べごたえのあるものでした。お新香か何かが付け合せで出てきたら星5つになるくらい5に近い星4つです。今度はミニ天ぷら丼に挑戦してみたいです。
12時40分頃来たら駐車場には空きがあって『ラッキー』と思うも続々と車が入ってきて自分たちの後には10名ほどの行列が…混雑緩和対策か入口で注文を取るスタイル。店内に入るまで10分ほど待ちましたが、着席後すぐに料理が運ばれて来ました。オモウマに出ていたミニ天丼のセットとアスパラチーズ豚肉巻き揚げを注文。放送を観ていなかったため、かき揚げ丼のあまりのボリュームに面食らってしまいましたw大きなえび天、そして巨大なかき揚げを目の当たりにし、およそ『ミニ』とは言えぬネーミングに目眩すら覚えます…豚肉巻きはから揚げもついてボリューミーながら普通に美味しく食べ切れる量でした。セルフサービスのコーヒーもついてリーズナブル。オススメです。
天丼(大盛り)と冷たい蕎麦のセット(1000円)をいただきました。天丼はとてもボリュームがあり、ご飯大盛りにしたのを後悔。エビ 1、ナス 1、カボチャ 1、かき揚げ3と3/4がかき揚げなので後半飽きてきます。でも美味しいかったですよ。食後のフリードリンクも気の利いたサービスですね。マスターもスタッフの方も活気がありとても丁寧でした。次は海鮮丼か限定角煮トンカツを食べたいです。ごちそうさまでした。
鳥の白レバーは最高に旨いし、社長もきさくで、店員さんも対応が良くて良い店‼️漬物の盛合せは、九州出身のお母さんが作ったやつは、どうも合わない‼️それ以外は旨い店です‼️
コロナ禍ではありましたが、久しぶりに伺いました。店員さんが変わってはいましたが、とても感じがよく丁寧で親切な言葉かけをしてくださいました。鯛めしセット美味しかったです。最近刺身を食べていなくて、鯛めしとお刺身2点盛りでも充分に食べること出来ました。美味しかった❗ご主人も変わらず、嬉しいです。頑張ってください!
名前 |
やすらぎの居食亭 遊膳や(いしょくていゆうぜんや) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5487-7409 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人気の居酒屋さん料理の種類がめちゃくちゃ多くて、熊本名物の馬刺しや、大分名物のとり天などもあり、醤油も九州醤油オーナーが九州の方なのかなと勝手に推測してました看板メニューを尋ねると、究極のトンカツ定食1680円、という事でそれをオーダーただの豚肉ではなく、二日間仕込んだ豚の角煮をトンカツなしていただくスタイル食べ方は、大根おろしに九州醤油がオススメとの事ソースもあったので、両方試しましたが、確かにおろし醤油が美味しい!ついでに気になっていた、若鶏の南蛮唐揚495円もオーダーこちらもタルタルではなく、おろしベースのソースがかかっていましたテレビでも何度も取り上げられているようでした店内にはボトルキープが沢山並んでましたオススメですよー。