小山駅で味わう豚丼の旨さ。
吉野家 VAL小山エキナカ店の特徴
改札内外からアクセスでき、便利な立地にあります。
ショッピングモールのような注文スタイルで新鮮な体験が可能です。
電車利用者にも嬉しい、素早い提供が魅力の牛丼屋です。
こちらでは、改札内と改札外の何方からでも食事が楽しめる吉野家です(^_-)-☆
駅改札外にあって出発前など食事をするのに便利です。注文が決まったらレジで注文をして支払います。呼び出しブザーが鳴ったら取りに行きます。カウンター席にはコンセントが付いていて充電ができて便利です。しかし、醤油や紅しょうが、七味はドリンクバーの所に1個しかなくいちいち取りに行くのがものすごく不便です。
改札内外どちらからでも使える店舗。…なんですが改札内からだと座席数がかなり少なくて座席幅も狭いです。提供スピードは問題ないんですけどね。
本日のお昼‼️電車🚃移動で昼飯を食べてる時間がほとんど無かったので…13時20分着💦移動先の小山駅内の吉野家さんへ✨久しぶり〜さてさて、駅の中なので何だか注文スタイルも違うようです…ショッピングモールのお店の様に注文し、ブルブルする機械を貰って待機…💤2,3分でブルブルしたので取りに行く感じ😆久しぶりの吉野家なので、色々メニューを見て、今日は数ある中から牛では無く、豚🍖🤣✨を‼️旨だれ生姜丼?セット、味噌汁と野菜付きで850円❤️とりあえず、次の会議まで移動を含めて30分…10分で食べればOK💪🍖ロース肉🍖の生姜焼き丼ですね✨大きめなお肉が5,6枚?普通にタレも含めて美味しい😍追い紅生姜も少々…ゆっくりはしてられませんでしたが、ご馳走様でした😍💪❤️✨
拝島と並び、Dila店舗としてJR東日本の駅ナカにある吉野家です。店内の様子やメニューは普通の吉野家と特に変わりなし。ただDila店舗だからなのか他の吉野家では利用できるPayPayは使えませんでした(2023年3月時点)。大回り乗車中に昼飯を摂りたいならここがおすすめ。
この規模の駅で改札内に牛丼屋があるのはなかなか珍しいのではないかと思います。味に関しては吉野家クオリティでいつもの味でした。提供はやや遅かったような気がします。
吉野家自体20年ぶりに来店、しかも郊外店舗しか利用したこと無いので注文システムやメニューが全くわかりませんでした。普段駅利用者や慣れた人なら良いでしょうが初めての人には入りにくい感じです。今時レジで対面注文(タッチパネルや食券式に慣れたもので)は苦手です。接客もマニュアル通りなのか可も無く不可も無くですね。味は美味しかったので良かったです。スマホ等が充電出来る様にUSBやコンセントが装備されているのは良かったです。
小山駅改札内側の吉牛。わずか5席です。味はまあ安定ですね。
小山駅、改札内外どちらからでも利用できます。改札内からだと、カウンター数席しかなく、ベルで店員を呼ぶシステムになっています。味についてはいつもの味です。牛丼並盛なのに、10分くらい待たされたので減点。
名前 |
吉野家 VAL小山エキナカ店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0285-20-5454 |
住所 |
|
HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_046912 |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

改札の中からも入れますし、外からも入れます。もちろん中と外で行き来は出来ません。改札中は席数が少なく、会計時に店員さんをベルで呼び出します。改札の外は、先に会計になります。改札外側の店舗は、席によって電源があって助かります。すき焼き系は時間がかかりでんしに乗り遅れたこともありました。