館林美術館近くの十割蕎麦。
手打 玄蕎麦 ことぶきの特徴
手打ち場がガラス張りで、蕎麦を打つ様子が見られます。
マツコの知らない世界で紹介された、人気急上昇中のお蕎麦屋さんです。
自家製の石臼挽き自家製麺粉を使用した本格的な蕎麦が自慢です。
海老と野菜の天そばをいただきました^^めっちゃ美味しかったです!運ばれてきたときはボリュームがあり、食べきれるかなと思ったけど、さくっと頂けました𖤐˒˒天ぷらサクサク!麺も、風味ありコシありで、本当に美味しかったです…!季節によって変わるのかもしれませんが、ラディッシュとアスパラの天ぷらも、絶品でした◎海老も食べ応えあり!店内は気取らず気さくなムードで、ゆっくり過ごさせていただきました𓅯
蕎麦を打つところが見られます。蕎麦も天ぷらも美味しかったです。友人は鴨せいろを食べましたが、鴨がたくさん入っていて美味しいと言っていました。また行きたいです。
東武伊勢崎線の多々良駅から徒歩6分。クルマの場合は122号沿いのお店。館林市内から太田方面に向かい多々良駅入り口の交差点の手前。以前勤務していた会社が近く、美味しい店との評判を聞く。多々良沼月近く環境の良いところ。産地を訪ね、自分の気に入った蕎麦を玄蕎麦の形で仕入れて、一本一本愛情をこめて打っているこだわりのお蕎麦屋さん。店内の石臼で挽かれた蕎麦粉は、丁寧に打たれ包丁で切ったとは思えないほどきれいに揃ったそばに仕上がっている。店内はテーブル席と小上がり席があり。蕎麦・天ぷらの盛り付けはもちろん、薬味の盛り付けまでとても丁寧で、お店の姿勢がうかがえる。以前にマツコの知らない世界でカレー南蛮で紹介されたようです。道路沿いに大きな文字で石臼挽き自家製粉の看板が目印です。館林市は、うどん屋さんやラーメン屋さんが有名ですが、美味しい蕎麦を訪れて是非食べて見て。
マツコの知らない世界で紹介されてお店。お店の中に本日のそば産地や手打ちしてる所が見えるようになってます。いつも食べるカレー南蛮ってそばが中で固まっていないのですが、下の中央にそばがまとまってます。カレー南蛮、舞茸の天ぷらともに美味しいです。レジのところにはお菓子なども売っていました。接客も良く満足なお店でした。
平日の14時着だったので先客3組でした。今更ながらテレビで見て食べたかったカレー南蛮をいただきました、スパイシーで美味しかった!相方は旬彩天せいろにしました、揚げたて天ぷらと細くコシのある蕎麦で美味かった!
旬菜天せいろ蕎麦1560円(税込)現金のみ★★★★。蕎麦は細切りで腰があり美味かったです。5月に行きましたが旬菜天ぷらは、茗荷、アスパラ、パプリカ、ナス、蓮根、カボチャ、舞茸と種類、ボリュームとも満足しました。最後の蕎麦湯も良かったです。
カレー南蛮は蕎麦屋さんよりカレー屋寄り。同伴者は冷たい大根の載ったそばが美味しいってベタ褒めでした。おすすめは14時から注文出来る、ちょっぴりの醤油で頂く「だし巻き卵」です。
お蕎麦美味しかったです。一緒についてきたそばの実を薬味にしてくださいとのことで、入れてみたら食感もよく美味しかったです。天ぷらも薄衣でサクサクでした。時間はかかりましたが、美味しかったし、お店の方の対応も良かったのでまた行くと思います。
テレビで紹介されて、行列が出来る人気店に初訪問。平日の昼間だからか、並ばずに済みました。名物⁈のカレー南蛮と、大海老天ぷら蕎麦大盛りと、釜揚げ蕎麦をオーダー。老齢の義母の為に、席をテーブル席に変えてもらったり、天ぷらを一口大にカットしてもらったり、紙エプロンを余分にもらったり、いろいろ我儘をきいていただき助かりました。お料理も、カレー南蛮は、一般的なお蕎麦屋さんのカレー南蛮とは違い、しっかりスパイシーで、スープにボリュームというか重みがあり、お蕎麦をすくうのが大変ですが、最高に美味しい‼️また天ぷらも絶品で、大盛り蕎麦を2皿に分けてくださり、海老天が本当に大きくて美味しい‼️釜揚げ蕎麦も、蕎麦湯に浸るお蕎麦という感じで、これはこれで初めてだけど超美味しい‼️それぞれに、つけ汁も違い、絶妙なバランス❣️一番美味しいのは、オーソドックスなお蕎麦で、そのままでも美味しく、つけ汁がまた最高でした‼️全国のお蕎麦屋さんを訪ねますが、正直トップに躍り出ました♪接客もお料理も最高‼️また伺います😊✨
名前 |
手打 玄蕎麦 ことぶき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0276-73-0882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

館林美術館に近かったのでこちらへ。天ぷらは注文してから揚げるので提供まで時間がかかります。十割蕎麦は初めて。天ぷらもボリュームあり。藻塩かな?塩と蕎麦の実が付きます。そのまま食しても良いしツユに入れたり。蕎麦に振りかけたり。最後にそば湯の美味しいこと。おかわりしてしまいました。美術館も素晴らしく美味しい蕎麦もいただけて大満足でした。