太田の公会堂、広い駐車場!
太田市 社会教育総合センターの特徴
建物は改装中で、駐車場は広くて利用しやすいです。
エントランスは広々としており、ゆっくり過ごせました。
過去には公民館プールとして利用された歴史ある施設です。
駐車場とか広くていいのですが会議などで早く付いたときにこの施設にジュース販売機しかないので食べ物をどこかのコンビニで買わないと何も飲食できないのが困った。
講習会場だったので利用しました、初めて来たけど駐車場から建物まで迷うことなく辿り着きました。(•‿•)
何しろ階段が多くて大変でした。
かつて、公民館プールとして使っていた名残が社協センター前の1段低い駐車場西側にありました。これ、プールで使っていた水洗い場でしょう。
集会室や講座室があり勉強するには最適です。団体さんぜひ多目的に使ってください。
駐車場が3箇所あり、結構駐車出来ます。住民であればサークルや、会議など部屋を借りる事も出来ます。今はコロナで大変ですが市の健診や、ワクチン接種等実施してくれるので近くに住む人にとってはとても有難い場所です。
中学3年のときにここで合唱コンクールを行いました。その時よりホールがキレイになっていた気がします。因みに学年優勝しました。
コロナワクチン集団接種で利用しました。落ち着いた雰囲気で良かったです。
昔はよく利用していたけど、最近は催し物目立たなくなりましたよね~
名前 |
太田市 社会教育総合センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0276-22-3442 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ota.gunma.jp/005gyosei/0170-010kyoiku-shogai/annaizu.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

部分的なのか‥大きな重機まで来ていて、改装中の様でした。来館の際は、確認してからをオススメします。