1975年創立、未来の医療人を育成。
湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校の特徴
臨床検査技師や動物看護師を養成する専門学校です。
バイオ技術者認定試験の試験会場として実績があります。
創立1975年の伝統を持つ学校として信頼されています。
毎年、中級及び上級バイオ技術者認定試験の試験会場になっています。海老名駅からバスで10分程度です。
教師に難ありの学校。極端に難しい科目もあればやる必要性の感じない科目もある。また、国試に大事な科目に限って試験対策が疎か。期の終わりに授業アンケートもあるが全く反映されず。教師の年齢層も非常に高い為、若者の目線に立って考えることの出来る教師がほぼいない。なのでこんなところに入るなら素直に大学進学をオススメする。
学校に通ってさえいれば資格は取得できます。ただそれだけです。就職を考える場合は臨床検査技師の資格が取得できる大学を卒業した方が良いと思いました。この学校に入る際に気を付けた方が良いのは、国家資格さえあれば就職できるという考えを捨てた方が良いことです。学校は国家資格の取得率は公表していますが就職率は公表していません。去年資格を取得しましたが、私は就職できていません。今年資格を取得した友人も就職出来ていない状況です。もしこの学校に入ると決める際には就職活動は自分の力で乗り越えなければいけない事を覚悟してください。
まともな施設もなく教員もいません。例えば臨床検査学科の教員は臨床検査技師ではありません。他の学科も同じようなものです。こんな学校に入学するのはお金の無駄としか言いようがありません。
創立1975年の専門学校です。同じ所在地に、湘央医学技術専門学校と湘央生命科学技術専門学校の2校があります。湘央医学技術専門学校には、臨床検査技師を養成する「臨床検査技術学科」があります。湘央生命科学技術専門学校には、救急救命士を養成する「救急救命学科」、バイオ技術者を養成する「応用生物科学科バイオコース」、動物看護師を養成する「応用生物科学科動物看護コース」があります。
名前 |
湘央医学技術専門学校・湘央生命科学技術専門学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-77-1234 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
1.9 |
周辺のオススメ

臨床検査技師、バイオ技術者、動物看護師、救急救命士を養成している学校です。