日本一寒い町で体験する、陸別の魅力。
道の駅 オーロラタウン93りくべつの特徴
日本一寒い町、陸別町に位置する道の駅です。
旧池北線駅舎を利用した魅力的な施設です。
売店のりくべつミルクのおあずけプリンが大人気です。
2025.5.28に寄り道して訪問。日本一寒い場所に有る道の駅。一般的な鉄道としては廃止されているみたいですがメーテルや哲郎の描かれた電車が置いてあります。※ 現在は、廃線になった線路や車両を保存し、車両の運転体験や乗車体験もできる道の駅となっています。陸別の特産品をそろえた観光物産館や陸別開拓者である関寛斎資料館があり、十勝バス・北見バスの案内所も備えています。2階は宿泊施設「オーロラハウス」になっています。
6月半ば30°超え、とても暑い日で歩いてるだけで汗が吹き出ます。列車やトロッコが見えました。売店はおもったよりは小ぢんまりしてました。
物販や旧池北線駅舎の陸別駅など、魅せる道の駅の一つ。本当に寒い日に行ってみたい。It is one of the attractive roadside stations, with shops and the old Ikebukuro Line station building of Rikubetsu Station. I would like to go on a really cold day.
日本一寒い町の陸別町にある道の駅。昔のふるさと銀河線陸別駅になります。規模は小さい売店ですが、陸別の特産品も買えますし、珍しい列車の試乗体験もできます。構内は昔の映画の幸福の黄色いハンカチのロケ地だったこともあり、いろいろ飾られています。
入って右手に物販店があり、2階は会議室および宿泊もできる。鉄道の走っていた頃の雰囲気は味わえる施設。トイレはあるが、ゴミ箱はないので要注意。
売店で売られているこの「りくべつミルクのおあずけプリン」はとてもおいしかったです。冷凍されているので,30分待って回答してから食べるということで「おあずけ」ということのようです。お値段は2024年10月現在で1個370円でやや高めですが,濃厚な味を楽しめる絶品ですので,その価値有りだと感じました。解凍しきらないうちに食べ始めるのも,冷たいプリンシャーベットのような感覚が楽しめました。もしまた来られる機会があれば,別の味もトライしたいところです。
日本一寒い場所にある道の駅で、ここでは列車の運転を体験をする事が出来ます。勿論予約制!マニアの方は一度は来たほうが良いと思います。😊
街中に有る小さな道の駅でした。車中泊には向いていないと思われます。鉄道好きには良いかも知れません。自由に駅内を回れました。
「オーロラタウン93りくべつ」は、旧ふるさと銀河線の駅と道の駅を兼ねた「道と鉄道の駅」でした。現在は、廃線になった線路や車両を保存し、車両の運転体験や乗車体験もできる道の駅となっています。HPよりりくべつ鉄道が併設されていて999のメーテルがラッピングされた車両も有りマス。
名前 |
道の駅 オーロラタウン93りくべつ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0156-27-2012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

真冬に来て欲しいところです夏も比較的涼しいところですよ日本一寒い町です南極観測にも由縁あるらしい鉄道駅の道の駅宿泊施設もありますよ。記念列車が走るようなので、その時は賑やかなんでしょうね。