北見ハッカの新名所、体験と味わい。
薄荷堂本店の特徴
北見市のハッカ記念館でハッカの歴史が学べ、製造工程も見学可能です。
持ち歩きにも便利なハッカ油スプレーやハッカ飴を取り揃えています。
購入時の接客が好評で、リピーターも多いお店です。
食事の後、隣の建物でハッカの歴史が学べます、ガラス越しに製造工程が見れます。色んなハッカ製品が売ってます。そしてハッカを使ったソフトクリームが食べれます。美味しかったです!
★鶴屋・北海道展の出店で購入(リピーター)★売り子・山本お姉さんの接客が好感が有り、購入。詰め替えお得ボトルも値段的に魅力的だけど、サンリオコラボの限定商品が可愛くて、柑橘系のハッカキャンディ2種と一緒に購入。キャンディも人氣で品出し中のお兄さんも押し売りなどの圧が全く無いから、買い物しやすかったです。ありがとう💖デパートの北海道展で、必ず寄るハッカの店。ハッカ油は、リピーターです💕
北見の新名所。薄荷を知る事ができます😊広い店内にはハッカグッズが、沢山販売されており、テスターも多いです。ソフトクリームはこちらにしかない商品だそうです。私の様にミント味の食べ物が苦手な人でも美味しく頂けると思いました。ミント=ガムのイメージですが、ハッカはまた香りも味も違い、ガムの様な強い味ではなかったです😊チョコレートはクーベルチュールで美味しく、こちらはハッカなしなので、ミックスがおススメです😊スタッフさんも専門店知識がしっかりあって、わかりやすく丁寧に説明してくださいました😊町から離れていますが、思い出になる場所だと思います😊
以前に北海道旅行で北見市を訪れた際に、とても印象的が良かったハッカ記念館。その本社様のことは知らなかったが、たまたま通り掛かり、立ち寄ることに…。外観がコーポレートカラーのミントグリーンに彩られた新しい社屋は、入口にHead officeと記され品があり堂々としたもの。そのドアを開け中へ。スリッパに履き替えていると、中から可愛らしい小柄な女性社員さんが出てこられる。どうやらお出迎えと案内をしてくれるようだ。広々として吹き抜けのような造りの館内をゆっくりと歩きながら、一緒に資料等を見つつ、説明を受ける。控えめに後ろから付いて来られる若く初々しい女性社員さんは、素敵な笑顔でハッカについての説明を次々にしてくださった…。一通り見終わると、今度なハッカのアイスクリームの試食を勧めてくださる。(※もちろん、全く購入を要求するものでは無い。おもてなしとして。)ハッカのフレーバーのカップアイスクリームは三種あり、どれもとても美味しかった。このハッカアイスクリームも社員さん方が皆さんで考案されたとの事。楽しそうな職場環境が偲ばれた。お土産には沢山のグッズと共に、カップのアイスクリームも購入。知らないと小さな緑の植物のように見えるハッカには実は様々な効能・機能がある。そのハッカが、この北海道は北見地域の発展に大きく寄与した。その後の不遇な時代を経て現代に続き、こうして若い世代へと紡がれている事を、改めて素敵な事だと感じた。ミントの香りが漂う、気品に満ちた美しい館内と素敵な商品群。…さらには、爽やかで感じの良い女性社員さん。落ち着ける素晴らしい場所です。是非、北海道旅行に来られる方々にお勧めしたい観光スポットです。その香りや柔らかなミントグリーンに包まれて癒され、穏やかな気持ちにさせられました。老若男女問わず、皆様にオススメです。…ちなみに、ハッカは『薄荷』と書きます。・屋根付き駐車場完備2023年9月18日。
ジェイアール名古屋タカシマヤで開催中の第24回秋の大北海道展に出店されてたので、12Fで開店前から並んで伺いました(╹◡╹)ほとんど並ばず買えてラッキーでした( ・∇・)ハッカ飴サンリオキャラクターズ110g297円を買いました(^∇^)お値打ちで、美味しかったです╰(*´︶`*)╯♡支払いにPayPay使えて便利でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
今年の5月中旬に初めてこちらのお店に伺わせてもらって、ハッカ油スプレーや、ハッカ飴、メンタブ等を買わせてもらえました。お店の中もとてもキレイで、対応してくれた店員さん達も、非常に対応が良くて、素晴らしいお店でした!!
Thank you for bringing such a beautiful product to the world.It makes me think of my Grandma and the people I love everyday.I spray it to my mask everyday. It gives me energy.It motivates me going to work. It smoothes my tiredness. It encourages me go on with my life.Thank you.
2019年に新社屋になったようで、北見ハッカの歴史を伝える展示パネルと直営ショップが1階に集約され、より一般来客向けのフロアになりました。直営ショップでは棚に見本品と値札がありますので、社員に購入する物を伝えると裏から商品を持ってきてくれてレジで清算できます。クレジットカードも使えるよ。
この猛暑、ハッカスプレーは欠かさずに持ち歩いてます。首の後ろ、肘、膝の裏側にスプレーして冷んやりと涼んでおります。おすすめです!
名前 |
薄荷堂本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5606-0910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

北海道展で北見ハッカのタブレット、キャンディ、ラングドシャのチョコミント味を購入しました。安くはないですが、個性があり満足です。