標津羊羹、甘さほどよく最高の味!
㈱標津羊羹本舗の特徴
ひとくちサイズの標津羊羹は、甘さが控えめで絶品です。
標津町でお土産として人気の羊羹がここで購入できます。
幼い頃の思い出が詰まった、特別なご馳走として味わわれています。
幼稚園からの同級生が経営してる老舗です。この羊羹が普通だと思っていましたが、地元を離れてこの羊羹の美味しさを再確認しました。あんこ好き・羊羹すきなら是非食べてほしい、日本一の羊羹で間違いない!
職場の方のお土産でいただいてから20年のおつきあいになります 札幌で行われる催しの御案内を毎年いただきますがなかなか休みと合わず行けずにおりますが こちらの羊羹は年間通して購入させていただいてます 羊羹好きなのでいろいろな羊羹をいただきますが こちらをいただいてから羊羹は金時豆は標津羊羹 小豆は虎屋と決めています(*^^*)
標津羊羹の会社です、駐車スペースも有り。窓口で注文すれば箱詰めしてくれます。羊羹好き曰く上品で今まで食べた羊羹の中で一番美味しいとの事。金時豆とビート糖で練り上げるシンプルでソフトな仕上がり。一口サイズがよろしいかと。
父と母が亡くなり40年ぶりに北海道に戻った者です。葬儀で親族からもらった標津羊羹を新しい職場で出したら反応はんぱなかったです。これほど凄いブランド力とは知りませんでした。すみませんブランド力ではなく、マジで美味しいということですね。
2017年の夏、親族経由で母からおすそわけしてもらって初めて知り、ひとくちサイズの標津羊羹をいただきました。それまで体験したことがなかった味わいにただただ感動でした。それから六年が経過した過日、急用のため母と帰郷、その帰りの釧路駅構内の土産店・四季彩館で偶然見つけ、大量購入しました。あのくどくない、ほどよい甘さが金時豆とビート糖使用であることを今更ながら知りました。ほうじ茶のような薄い茶色も素敵です。他の口コミで、東京の某高級老舗店の羊羹よりもこちらのほうが断然いいといった内容の記述が見受けられたのも納得です。もう、自分のなかでは羊羹といえぱ標津羊羹が一番です。生まれ故郷からは離れていますが、同じ根室管内にこのようなおいしい羊羹があることを誇りに思います。店舗がある中標津、その他この商品を取り扱っているお店を見つけたら是非購入、ご賞味いただきたいです。
一般的に、羊羹は、小豆と砂糖で練り上げられています。しかし、この羊羹は、金時豆とビート糖でできています。ですから、砂糖のあくがなく、色も飴色です。羊羹特有のくどさがなく、食べやすい味です。練もしっかりしているので、羊羹好きの方も虜になるでしょう。日持ちは、問題ないですし、安いので、お土産に最適です。
旅行中に向いの武田さんのランチあとにセイコーマートの定番「標津羊羹」の本店と言う事で立ち寄りました。女性の店員さんの感じの良いこと、添加物など使わず真面目に北海道産の原料で羊羹を作っておられること、一事が万事の企業姿勢に拍手です。ケーキから餅菓子まで、街の甘味一切を担ってる老舗のお菓子屋さんですね。少額購入の観光客にも丁寧で暖かい接客の素敵なお店です。
くどい甘さはなく、とても美味しい.て土産や差し入れで購入していく人が多かったです.
道東名物の標津羊羹。金時豆とビート糖を使用しているので、さっぱりしていて甘味がフワッと香るくらいなので、砂糖や小豆の甘味が苦手なかたも羊羹を楽しめます。道東観光土産として配ったら、他で味わえない羊羹の味なので、盛り上がるかもしれませんね。
名前 |
㈱標津羊羹本舗 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0153-73-2484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

某有名羊羹ではなく標津羊羹が日本一だと思います。✨ほんとに美味しい✨️