ミシュラン認定!
手打そば 伊とうの特徴
ミシュラン一つ星を獲得した蕎麦屋で、香り豊かなそばが自慢です。
そば湯の味がしっかりと感じられ、最後まで楽しめるお出汁が特長です。
車での訪問は注意が必要で、外観は蕎麦屋らしからぬ印象を持っています。
昼ごはんに初めて寄ってみました!辛味大根おろしそばとかしわ南蛮とそば茶アイスを注文!手打ちそばでコシのあるやや太の角があるそばです!ダシも甘からず酸っぱくなく濃すぎないつゆ。〆のアイスはザラザラ系の蕎麦の実の食感がたまりません!店の雰囲気も店員さん良くゆっくりと出来ました!また、行きたい店ですね!
中種別町にある蕎麦屋さん、「手打そば 伊とう」小綺麗な店内。カウンター席に座りました。注文はもり650円の大盛り200円増し。メニューの後ろに、辛味大根おろしせいろの店主おすすめの食べ方が書いてありました。オススメメニューなのかもしれません。車なので飲めませんが、日本酒1合450円とは安いですね。銘柄は分かりませんが。お蕎麦は四角系で、やや太め。しっかり風味を感じます。ツユも悪くないです。辛味大根は合いそうな気がします。山葵だったり蕎麦湯が最初に出てくるなど、そこまで拘っている感じではありませんが、ちゃんと手打ちそばが味わえました。大盛りは、ボリュームもたっぷり。
ミルキーポーク🐖せいろにしてみました。せっかく牧場の町なんだから😊地粉新蕎麦は食感も風味も絶妙。気取らない暖かい対応に癒されました。値段も良心的です♪星五つと言いたいところですが、出汁の酸味が個人的に微妙だったので。羅臼留萌の昆布が時短の出汁取り主流の昨今ですが、旨みのみ抽出するなら一晩寝かしての手間かもですが地厚の日高が好きなんですごめんなさい🙏蕎麦に関しては文句の付け所もございません。素っ気ない(失礼)店構えですが、要は中身だと思います。
店内客席少なめ、12時過ぎ到着で満席だったので、車で30分ほど待ってから入店。注文を受けてから蕎麦を打っているのか提供されるまで時間がかかりますが、天ざるとぬきとてもおいしかったです。蕎麦は蕎麦殻のつぶつぶ感(?)があり、蕎麦汁によくからみコシもありました。天ぷらは衣がサクサクで抹茶塩がそえてあり美味しかったです。ぬきのかしわと汁のバランス、味、よかったです。ゆっくり待つ雰囲気のところなので、お時間余裕を持っていかれると良いかな?と思います。
腰のある香り豊かな蕎麦に濃いめの蕎麦汁はとても美味しい!天ぷらも美味しくて幸せな時間でした♪また行きたいお蕎麦屋さんです♪
外観がお蕎麦屋さんぽくなくて、見過ごしてしまいそうでした。ミルキーポークせいろをいただきました。豚肉は柔らかく、出汁も手打ちそばも美味しかったです。
そば勿論の事つゆが旨かった😋出汁の味がしっかり効いたつゆでそば湯を入れ飲むと出汁の味がしっかり出て最後まで満足しました。
大好きな中標津町に行ってきました。手打ちそばの伊とうさんへ初訪店です。開店11時に一番乗りで入店しました。まずは入り口でアルコール消毒します。店内は感染対策バッチリですね。辛味大根おろしそば760円をオーダー。7分ほどで着膳です。紫色の辛味大根がキレイです。蕎麦は美味しいですね。久しぶりに美味しすぎる蕎麦に廻り合いました。スバラーです。ありきたりの蕎麦の褒め言葉が全部あてはまります。また辛味大根も辛くて美味しい。蕎麦つゆは、濃いめで、たっぷり浸けて食べるとしょっぱいです。少しだけつゆを浸けて食べる、江戸前の感じでね。是非、また再訪確定。ごちそうさまでした。🎵
本当に美味しいお蕎麦でしたミシュラン一つ星を獲得するのは納得出来ます。
名前 |
手打そば 伊とう |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0153-73-3047 |
住所 |
〒086-1001 北海道標津郡中標津町東1条南3丁目2−1 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

去年来たのですが、遅めの時間だったので、麺がなくなったのか、お断りされたので、リベンジしました。おろし蕎麦の大根おろしを蕎麦に乗せるって意外な発想でした。福井県のおろし蕎麦とはちょっと違ったタイプですが、大根おろしが辛くて、めちゃ好みで美味しかったです。