日立で味わう小豚そばの極み!
大盛軒の特徴
大盛軒は道の駅お魚センター内にある二郎系ラーメンのお店です。
小豚そばのボリュームは普通の1.5倍、トッピングも自由自在です。
開店前から行列ができ、店前にはラーメンの香ばしい香りが漂います。
二郎系の中で一番好きと言っても過言ではないお店。玉ねぎ無料トッピングしか勝たん。野菜のクタり具合がちょうどいい。ここの醤油ベースのスープ好き。豚ほろほろで旨すぎる。麺300でもぺろっといけちゃう。自宅から車で1時間強かかるが、これを食べに行くためだけに常磐道走れる。たまらん。あ、しかもあんまり並びません。この日は昼時なのに0組待ちでした。たまらん。
小豚そばを頂きました。やや甘めのスープで非常に食べやすかったです。無料トッピングでタマネギがあるのと、一味が置いてあるのがとても好みでした。また来たいです。ご馳走様でした!
日立市の道の駅お魚センターの敷地内にある二郎系のお店です食券を先に買ってから外に並ぶ方式です。クチコミ評判通りに味は抜群に美味いです!小豚そばでも大盛りなので、提供の際に聞かれる追加トッピングの量には気をつけてください。
初めての人は周りの様子を見て「小豚」を選んだ方が良いかも。慣れたらその上を!味はしっかりしてて美味しいです。
出張先でいつも気になっていましたがなかなかタイミングが合わず本日初入店しました小豚そばをいただきました普通のラーメン屋の1.5倍の量みたいですトッピングはニンニク、タマネギ、魚粉、味玉で!700円+魚粉20円+味玉100円で820円でコスパは良好です魚粉+ニンニクで私好みで美味しくいただきました麺の硬さは選べるかわかりませんが可能であれば硬めがいいかと思います。
地元で、ほんとうに大好きなお店です!!二郎系好きにはたまりません。オススメのお店です!野菜少なめ脂増しで頂くことが多いです٩( ᐛ )وこの時は、味玉をトッピングしました!ワシワシ麺にこってりスープ、癖になりそうです!列が出来るので、早めに並ぶのがオススメかと思います。
味◯、見た目◯、コスパ◎●メニュー・価格豚そば・800円●コール、無料トッピングマシマシまで可能かもしれません。●感想ラーメンの豚がけっこう脂身が多めなので、食べ慣れてない人には、胃もたれしてしまうかもしれません。
通算4回目の訪問です。安定の至極の旨さ。麺カタもしっかり対応してくれ小麦感が味わえます。そして盛り綺麗、味のバランスも最高。接客も素晴らしいです。欠点を探すのが難しいですがしいて言えば水が汲みづらい?ぐらいでしょうか。
ガッツリ系、開店前に行列(土曜)、店前に香るとても美味しそうなラーメン。全8席くらい?ニンニク、玉ねぎ、野菜、アブラを増量可能でボリュームたっぷり。美味しい。アブラはブロック状でぷるぷるの食感が良い感じで美味しい。アブラは病み付き。チャーシューは独特で特徴的、刻んであるタイプのチャーシュー。刻んであるチャーシューは珍しい気がする体験。味が染みててチャーシュー美味しい。野菜の標高が高い、野菜を食べる楽しみ。麺は歯ごたえがあり、満腹感が高まる。スープも美味しい。飲み干したい。
名前 |
大盛軒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0294-53-7070 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024/12/192年ぶり訪問。ピークの19時半頃なので5〜6組の行列、先に券売機を買って店員に渡し10分くらいで入店。こちらは相変わらず列をさばくのが早いですね。中つけ麺1000円 バラ替え100 肉増し150追加を注文。つけ麺は時間かかるので無料コールまで10分程度待ち、無料はヤサイネギアブラで着丼。久々に食べたからかピークだったかちょっと味がぼやけた感じでしたが、パンチが利いた魚介強めのつけ汁や噛み応えある太ちぢれ麺はやはりうまかったです。年内にまた来れるかな…ごちそうさまでした!2022/6/22 お昼時におさかなセンターを通ったので行きました、12時手前入店でL字カウンターの空席3という状態でした。冷やし目当てでしたがまだシーズンではなかった様なので、汁なしまぜそば850+肉増し150円を注文、無料トッピングはヤサイネギアブラ、10分位で着丼。汁なしはチーズとフライドガーリックが最初からついてきて追加でガリマヨも頼めます。丁度よい歯応えに、ツルリとしたのど越しの太麺とよくからむ濃厚なタレ、パンチのきいたブラックペッパーとフライドガーリックの風味をチーズと生卵を混ぜる事でコクをプラスしながらカドのとれたまろやかな美味しさに変えてくれます、追加した生タマネギのシャキシャキ食感と辛味がまたいい風味です。次は冷やしを食べたいなぁ…ごちそうさまでした。