那珂湊の新鮮な海鮮丼!
海鮮すし 海花亭の特徴
那珂湊おさかな市場の中で新鮮な地魚を楽しめるお店です。
人気の八色海鮮丼はネタが豊富で満足度も高いです。
丁寧な対応で子供連れにも優しい雰囲気が魅力です。
那珂湊おさかな市場の中にある海鮮のお店那珂湊漁港で水揚げされた地魚も味わえる寿司のにぎりセットが美味しかったです岩牡蠣もあったので迷わず注文しました。
盆休みに帰省した時に久々子供と寿司を食べに行きました。自分は浜の地魚にぎりと天然岩牡蠣、子供は中落ちやのどぐろなど単品注文しました♪牡蠣は大きくてぷりぷり、お寿司もネタがとっても新鮮で美味しかったです♪やっぱり職人さんが握ったお寿司は美味しいですね😋
那珂湊おさかな市場内にあるお店でランチをしました。海鮮丼が、桶に入っています。美味しかったです。市場の新鮮なネタ頂きました。支払いは、現金かPaypayでクレレジットカードは使用できませんので、要注意です。
タッチパネルでの注文な上、一番人気とかお客さんに優しい感じでした。しかもネタの種類も載っててスゴく分かりやすいし、お客さんのニーズに応えてると思いました。値段に見合った??オトクな感じに思いました。あら汁も「注文して良かった」て思ったのが本音です。スタッフの対応も良く清潔感も感じられました。
茨城県ひたちなか市にあるおさかな市場内にある【海鮮寿司 海花亭】海鮮屋訪問しました。駐車場おさかな市場に準じます。とりあえずめちゃくちゃ混んでます。並ぶことは必須です。おさかな市場内にはたくさん海鮮丼は食べれますがここは、寿司も食べれるようでしたので並びました。どこも並びますがここも並びます。30分くらいは覚悟必要です。店内広いので思っているよりは早く店内に入れます。注文はタッチパネルです。注文は思ったよりも早くきます。メニューは、海鮮丼、寿司にしろたくさんあります。カキがおすすめだったので頼みました。全体を通して、値段の割にはボリュームが少なく感じましたが、値上げの波なのかと思いました。
那珂湊おさかな市場にあるお店。遅いランチ時間に訪問。他のお店はお客さんが入っていないのにこちらのお店は結構お客さんが入っていました。タッチパネルで一番人気の海鮮丼と生ガキ(真がき)あら汁を注文。生ガキとあら汁がとても美味しかった。海鮮丼は手桶に入っていてネタは13種類ご飯の固さも丁度よかったのですがネタは薄めでした。イクラが鮮度が良く美味しかった。ご飯の大盛りも出来るそうです。PayPayが使えます。20%バックだったのでラッキーでした。
那珂湊お魚市場は色々なお店で賑わってて面白い。鮮魚だけでなく、干物や乾物、海藻やシラスなど目移りして何を買うか迷ってしまう。そんな市場の中にある海花亭さんの『ごっそり丼』は見た目も味も◎でした。値段も特別高いわけでもない。丼系は他のお店もほとんど値段が変わらないものの、ネタが少し違うので、気になったお店に入るのが良いかも。海花亭さんは店内も綺麗で、お茶や水はセルフです。写真にはありませんが、あら汁(300円)はかなりオススメです。
冬のイチオシ、海鮮丼をいただきました。1番人気のごっそり海鮮丼、13ネタを楽しめる丼です。ツミレ汁も美味しく。価格も妥当な価格だと思いますので、おススメです!
午後3時半頃の訪問でしたがオーダーから運ばれてくるまで結構待ちました。コスパNo.1をオーダーしましたがメニュー写真と実際の海鮮丼ではボリュームが全然違いました。桶も小さいかな…と酢飯は美味しかったですが…
名前 |
海鮮すし 海花亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
029-263-0025 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

那珂湊おさかな市場の中にあります。にぎり寿司以外にも、海鮮丼やアワビや帆立等の七輪焼き、単品の料理もあり、メニューは豊富です。あんこう鍋もあるようです。店内は比較的簡素なつくりで、カウンターとテーブルがあり、注文はオーダー端末と今時です。たた、オーダー端末の価格は税抜価格になっているので注意が必要です。握り寿司は、単価の高くない回転寿司と同じ作り方なので本格的な握り寿司を期待している人には物足りないかもしれません。一方でアラ汁は、アラが御椀いっぱいに入っていては食べごたえも十分です。寿司よりアラ汁がオススメかもしれません。オーダー端末が入っているので、スタッフさんとのやりとりは多くありません。支払は、現金もしくはPayPayのみてす。