春の桜並木、癒しの多摩川。
多摩川中央公園の特徴
約500本の桜並木があり、春には美しい光景が楽しめます。
バーベキュー設備やテーブルが整い、家族連れにもぴったりな場所です。
自然が豊かで、ウォーキングやランニングに最適な広々とした公園です。
川が望める綺麗に整備された公園川向こうに工場が見えるのが惜しいけど、土手沿いの桜並木が春は綺麗だろう。その下のコースでジョギングやサイクリングをする人々、広い川べりでは凧揚げを楽しむファミリー。小さなお子さんが水遊び出来そうな人口の小川もあります。遊具などは無さそうですが、休日でも空いていて気持ちよく過ごせる雰囲気無料駐車場あり。
複数回、通り抜けたり、昼飯を食べたりしています。多摩川沿いの公園の中では、ランクが高いです。2023/9/3初訪問。2022/11/27
すべての世代、犬連れなどにも快適なお散歩エリアです。
お花見のシーズン、2024年4月4日まあまあの人出。駐車場に入るのに、、30分ぐらい必要。14時ぐらいにて。ビックリするぐらい、外国人の方々が多い。
暑い日でも、自然が豊かで癒されます。
多摩川に沿った公園の一つ。桜並木の他に花壇が有ります。
公園というよりは広場といった感じです。広いので、散歩、ジョギング、サイクリングetc何をするにも快適です。バーベキューができる場所もあります。春は都内でも有数の桜の名所になります。桜並木はサイクリングロード沿いに公園を超えて青梅方面は福生柳山公園まで、立川方面は睦橋まで続いています。土手もそこそこのスペースがあるので、花見をするにはもってこいです。コロナが落ち着いてきたこともあってか平日にも拘わらず、多くの人が来ていました。そのためか駐車場は臨時も含めて2つあるのですが、昼頃には満車になっていましたね。
中央公園から睦橋迄の土手沿いは桜の名所今年は飲食可となっていたので、沢山の人が来ていました4/2はほぼ満開駐車場も臨時駐車場を開けており、無料なのも嬉しい小川、池もあったけど、夏は水遊びができるのかな🤔遊具はほとんどないけれど、ボールやフリスビーなど、他者との距離を気にしなくてものびのび遊べる広さでした。
長男の、中学生駅伝の開催地でしたので、初めて訪れました。臨時の駐車場が朝8時30分から開き、無料で助かりました。ただし、このようなイベントの際だけでしょうが、台数に限りがあるので、そこだけは注意です。環境は大変良いところで、桜の木がずっと並んでいて、また春に訪れてみたいと思います。直火はもちろん禁止ですが、BBQ用の釜戸があり、借りている方々もおりました。
名前 |
多摩川中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-530-4418 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

桜の数は 約500本 約4kmの桜並木が 続きます。今年の 桜の 満開予想は4月7日に なっています。