地元の新鮮野菜と海鮮丼。
あるるんの海の特徴
新鮮な生のいかとんびを求めて来店しました、鮮魚の迫力が楽しめます。
地元の農家が育てた旬の野菜を使ったサラダバーが絶品でおすすめです。
ビュッフェ形式のメニューで、多彩な料理をお腹いっぱい堪能できる食堂です。
生魚の種類は少なく蟹の販売はなかった。新潟の地酒も販売してました。
地元に居ながらも、初めて来ました。びっくりするクオリティです!中落ちまぐろ丼!最高でした。@1,300円でドリンクバー付き、 。
長野県の真ん中近くから、通います。長野市の魚屋、他の鮮魚センターに比べ、とても品質良く、いろいろあり、三枚も、サシミにも上手にさばいてくださいます。価格もかくさんやあらさんの駅より、新鮮で、廉価と感じましたし、何処でも清算が出来て、明るい応対が魅力的でした。遠くても、リピしてしまいます。
平日のランチは、お得感満載!ドリンクバーまで付いて¥1100。お刺し身の切り身が大きくて食べごたえあったし お味噌汁も美味しかったです。付け合せのお漬物は帰り道にあるスーパーで見つけてゲットしましたよ(*^^*)
鮮魚、地場野菜が沢山!漬物や、発酵食品のお土産多数!地酒も揃ってます!
あるるん村の敷地内にあります。魚が豊富ですよ。他の施設は野菜など地場の食材もあるので、キャンプするならここで食材が集まるかも…
水産市場がやっている直売所(?)のようです。かるく一周見て回れるので広くはありませんでしたが品揃えは良かったと感じました。たまたま近くで食事をしようと思ったら行列待ちだった為、時間潰しにコチラに入ったのですが、こんなところで蟹等が買えるんだと驚きました。平日のせいかお客が少なく活気もなかったですが、大通りに面していないので知名度が低いのでわ?次回はちゃんと買い物をしに来たいです。
食堂で海鮮バーベキューを食べました。ガスコンロ使用料が別途必要ですが、魚介類が新鮮で美味しくいただきました。岩牡蠣も小ぶりでしたが新鮮でした。お土産にパンを買ったのですが、食感が良くとても美味しかったです。
今日、初めてこちらに寄り海鮮丼頂きました。新鮮で、一つ一つのネタが美味しかったです。ご飯も美味しいで☺️後、フリードリンクも頂けました😄サービス満点で接客も素晴らしいと思いました。また機会があれば是非寄りたいと思います。😋ご馳走様でした。
名前 |
あるるんの海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-520-8018 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

生のいかとんび(イカの口)買いたくて行きました。毎回は売ってないですが今回は売っていました。