焼きそばはモチモチ!
石川製麺所の特徴
せいろ2度蒸しの太麺焼きそばは絶品です、食べごたえがあります。
手打ちの生ラーメンや餃子の皮があり、まさに至福のひととき。
懐かしい味わいの焼きそば麺は、他では味わえない特別な一品です。
製麺所が作る蒸し焼きそば麺が好きで、東京でも何店か行きつけの製麺所がありますが、先日スループレーでゴルフをした後に市役所周辺でご飯を食べに行く道中で初めて寄らせてもらいました。焼きそばは500gと1kgがありましたが、お店の方から1000gは調理が大変だから500gを勧められたものの、我が家は4人で3玉パックの焼きそば麺なら6玉作らないと足りないので1kgでも調理できたかな!その他ハリガネ焼きそば、生パスタ2種類を購入しましたが、店の推しは賞を取った麦こがし麺だったようですが、うちの子達供は市販の生ラーメンだと1人2玉は食べるため、1玉250円x7玉は買わないとならないので今回は見送りました!?次回また鹿沼でゴルフをする時は帰りに麦焦がし麺も買いに行きたいと思います。★写真はサービスでいただいたサンプル麺を調理してみました。
ラーメン、焼きそば、パスタなどの様々な種類の麺類が売っており、焼きそば(太麺、ハリガネ)、ラーメン(太麺)をよく購入しています。また、個人的に一番好きなのは餃子の皮で、いろいろなお店のものを試してみましたが、石川製麺所さんの餃子の皮(大判)が一番美味しく餃子を作れました。皮がよく伸び、多めに具材を入れても破れず、具材の旨味を流しません。焼き上がりはモチっとした食感になります。限定麺なども出ているので詳しくはInstagramやFacebookを確認することオススメします。駐車場は店舗の道理を挟んだ向かい側にあります。
せいろ2度蒸し太麺焼きそば美味しいです。今回は、太麺ラーメンと味噌スープも購入しバターみ味噌コーンラーメンにして食べました。麺自体の美味しさに感動。
生パスタがほしい時にぜひどうぞ。定休日など要チェック。鹿沼まちの駅では、2人前の中華麺も数種類、焼きソバも2種、餃子の耳もお手ごろ価格でした。お店でお薦めの麺を。新発見があるかも。
【注文】太麺焼きそば500g 280ウスターソース 170焼きそば麺は三種類もあり、太麺、ハリガネ、おしゃめん でした。オススメを伺い、太麺にしました。麺は蒸し麺特有の茶色い色をしており、食感は硬めでモチモチ感が特徴的です。ウスターソースも焼きそば専用とのことで、一緒に買わせていただきました。麺によく合うと思います。こちらの太麺焼きそば麺は、鹿沼市のお祭りやイベントなどで使われるそうです。
手打ちのおいしい生ラーメンが買えます。太麺細麺ちぢれ麺、焼きそば麺も試したい。スープは必ず付けてね。
常にいろいろ工夫していろいろな種類の麺を作っていて飽きませんわ😉その上めっちゃ安いし美味しいし宇都宮じゃなかったら毎日でも行きたいよぅ😭
ここの餃子の皮を使うと、スーパーのが買えなくなるくらい、もちもちの餃子になります。焼そば、ラーメン、手打ちパスタも美味しい。
中華麺、パスタ、焼きそば麺、薬味が売っています。冷やし中華にして食べましたが、程よく噛みごたえのある麺で別途売られている冷やし中華のタレの味も良かったです。割とリーズナブルな値段なのでリピートもアリですね。店主の方はとても人当たりのいい人でこの料理にはこれが合うみたいなアドバイスもしてくれます。
名前 |
石川製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0289-65-3235 |
住所 |
|
HP |
https://thebase.com/to_app?s=shop&shop_id=seimenjo3rd-base-shop&follow=true |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025.07テレビで鹿沼シュウマイを取り上げていて食べたくなって鹿沼へ。そのついでに以前から気になっていたこちらの製麺所へ。駐車場は、店舗向かいの砂利の空き地です。店舗は最近リノベされたのかめちゃくちゃキレイ。ただ、スペースは限られているので2組入るのが精一杯かなぁ。麺は中華麺、生パスタ、素麺、焼きそばと豊富。蕎麦はないみたい。太麺の焼きそばが人気っぽく買ってみたのですが、説明書の通り水を使わず作ってみると、ワシワシした食感でした。加熱が足りなかったかなぁ。自分には水を出してもう少し柔らかくした方が合いそう。ソースも液体の方は結構さっぱりしてるので、太麺は粉のやつのほうが合うかも。ワシワシ食感好きならオススメです。一緒に買ったちぢれ!そうめんは美味しかった。乾麺だとプニッとした感じになるところ、もちっとしてて、ちぢれもあり麺つゆとよく絡む。こちらは万人受けしそう!今度は焼きそばリベンジと中華麺トライしてみたいです!