久喜のプラネタリウムで宇宙体験!
久喜総合文化会館の特徴
周辺には駐車場が複数あり、便利にアクセスできる立地です。
ギリシャ・パルテノン神殿風の建物が印象的で、イベントの舞台演出が魅力的です。
イベントで訪問。駐車場の収容台数は200台以上はありそう。大ホール、小ホール(304名収容可能)、研修室や展示スペース、プラネタリウムがある。
千席を超える大ホールを持ち演奏会等によく利用されているようで久喜駅から歩いても良いがバス利用も便利な市役所前に有る、今回は「細川たかしと長山洋子のジョイントコンサート」に行ってきた、二人の迫力の高音の歌唱と三味線の音響に満場の拍手に包まれて時が過ぎた。
プラネタリウムを見に行きました。たまたまだったのか人がいない貸し切り状態でした。貸し切り状態でも、話してくれる人は手を抜かず話してくれました。星もキレイだし、話が他のプラネタリウムで聞いたより、とても濃い内容でした。
健康診断で行って来ました☺️スムーズであっさりと終わってしまいました😆
もうちょっと駐車場が大きくても良いかなーと思うくらい。他は問題ない。大きいイベントがあると注射スペースが直ぐなくなるので早めに行く必要がある。プラネタリウムはたまに行くと楽しいよ。
今日は日曜日であんまり人がいないです。コンサートが一件有り混雑してなく。綺麗な久喜文化会館ですプラネタリウムも有り楽しめます喫茶店が有りくつろげます。
ごくごく平均的な文化ホール・・・。なんだけどぉ、大ホールと小ホールは「携帯電話抑止装置」が働いているっぽいorz出入り口に近い最後列の席は、たまたま辛うじてつながることがあるが、ほとんどつながらないに等しいorz
駅からは遠い。駐車場は広くて便利。飲食できるお店も敷地内にあるので便利。コピー機もある。
割と立派なプラネタリウムがあります。
名前 |
久喜総合文化会館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-21-1799 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

久喜市の平和関連イベントで訪問しました。年季の入った建物です。昭和か平成初期の雰囲気でした。ホールで映画鑑賞会が催されており、「熊谷最後の空襲」を観ました。綺麗事が描かれておらず、観ることができてとても良かったです。