栗蒸し羊羹とワインの相性。
栗のわかやま本店(若山商店)の特徴
あんこをギュッと詰めた、絶品の羊羹が豊富です。
抹茶の羊羹はサイクリング中の栄養補給にも最適です。
若山農場との業務提携で、栗の味が一層引き立っています。
イチジク、杏、胡桃のドライフルーツが入っている羊羹、ワインに合うめちゃ美味い😋羊羹です。甘さ控えめで、エンドレスでつまんでしまう羊羹です。
色々な種類の羊羹が売ってる羊羹も寒天が多めではなく、あんこをギュッと絞って固めたような感じ。
狛江のマルミヤさんにて若山商店の栗蒸し羊羹を購入。一般的な羊羹は甘すぎて食べられないが、蒸し羊羹を初めて食べた。手頃で甘さも控えめで丁度良いのでまた買う予定。いつか栃木のお店へも行ってみたい。
去年初めて行ってから和歌山商店さんの羊羹が好きすぎて仕方ありません。お店の方が教えてくれたのですが、芋羊羹をバターで焼くという食べ方!マジでうまい!!
道の駅などで商品を見かけると購入しています。大き過ぎず、絶妙なサイズの商品が多く、甘さも程良くとても美味しいです。ドライブで疲れた時にも、ちょっとしたお土産にも最適です。
いつもサイクリングの補給食として抹茶の羊羮買わせてもらってます。携帯しやすく、片手で食べれて、口の中の水分がとられなく、形も崩れなく、熱による変化もない。コストとエネルギー量、たんぱく質、塩分等考えるとこれ以上の物を知らないです。表記が有りませんが吸収効率の事を考えると食物繊維なども知りたいところです。走行中の補食は少し技術が必要。群馬県在中なので難点なのが近くで販売していない事ですかねぇ。
「若山農場」と業務提携しているだけあって、栗美味しいですよネ。地方発送もしているとの事なので、お歳暮にどうかな?と考えています。
道の駅で買った ここのお店の商品で、輪切りにしたさつま芋も入っている「お芋の蒸しようかん」が美味しくて、まとめ買いしました。
たまたまあずき豆腐というものをこちらで販売していると知り、早速若山商店さんへ。駐車スペースは店舗前に3台停められるかギリギリな感じで少ないです。お店は昔ながらの和菓子屋さんで、羊羹や焼き菓子などところ畝ましと陳列してあり商品豊富です。お目当てのあずき豆腐は300円ちょっとでとてもリーズナブル。お会計にはカードも利用できました。冷蔵庫でしっかり冷やして頂いたところ想像以上のプルプルでとても美味!あんことくず餅なのでプルプルもちもちのようかんといったところでしょうか。弾力もありつつしかし口のなかで溶けるようでした。夏にぴったりの和菓子ですね。他にもたくさんのお菓子があったので、おつかいものや手土産選びにピッタリなお店だと思います。駐車スペースがラインなどがなく停めにくかったのと他の商品も魅力的だったので期待をこめて星4つにさせていただきます。
名前 |
栗のわかやま本店(若山商店) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
028-622-3855 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

成城石井で栗大納言を購入しました。栗も少なく、あまり美味しくありませんでした。安物買いの銭失いでした。