宇都宮名物かぶと揚げ、絶品!
みよしや 本店の特徴
地元の人々のテイクアウトが多く、持ち帰りに並んでいる姿が印象的なお店です。
宇都宮のソウルフードは餃子が有名ですが、かぶと揚げもソウルフードなのだと思います。フライドチキンよりも大きいかぶと揚げに喰らいついて酒を飲むのは最高です。もちろん、子供が食べても美味しいですけど。
夢のみよしや本店さんへメインの兜揚げ食感も良くとっても美味しいお店はすこし狭いのでテイクアウトがありかなと思います。
駐車場店舗前に2〜3台あり。現金支払。年季の入った店構え。テーブル席3とカウンター席のみ。有名人のサイン飾ってあった。かぶと揚げ(鳥半身)大、注文。大と中あるけど、中は売切れとの事。外はザクザク、中はジューシーでアツアツ。おいしー😋。20:00閉店だけど、テイクアウトのお客さん多いので、閉店前に売切れる商品もあり。夜は、2人以上で来店の場合予約したほうがいいよ。席数少ないので。店内ストーブあり。「かぶと揚げ」と言う名称は、宇都宮独自の呼名なんですね。追記かぶと揚げ食べたくて夕方訪問。カウンター以外満席でした。かぶと揚げ大注文したら、売切れ。中注文(650円)。ワンドリンクオーダー制(烏龍茶350円)。おいしー。
日曜17:30訪問。待ちなし。かぶと揚げ、鳥刺し、鳥もつ串注文。かぶと揚げはその時の仕入れによって大きさ、値段が変わるよう。揚げたてをかぶりつくと、ふっくらジューシー。皮が剥いであるためさっぱりいただいた。鳥もつ串は数がなく3本の提供。砂肝と鶏皮で鶏の脂が気になり丁度良い量だった。テイクアウトする方が多かったが、揚げたてを食べれたのはよかった。
2023年3月9日 18:30頃訪問 駐車場は店舗前に2、3台置けますでしょうか。ただ店舗前の道路は交通量が多いので気をつける必要があります。テイクアウトで来店、かぶと揚げを注文、お忙しい中ですが丁寧に対応していただいたのは良かったです。15分位で出来上がりました。家に帰って食べました。良い匂いもして肉も良い柔らかさで美味しかったです。ごちそうさまでした。
宇都宮名物のかぶと揚げの老舗。日光街道沿いの年期の入った店舗です。初めてテイクアウトで利用しました。予約無しだってので約30分待ちでしたが、かなりテイクアウト予約されている方が多いようですね。かぶと揚げの大を注文、お味は外はかりっとした食感で中はジューシーとまではいかないかな。テイクアウトではなく、揚げたてを今度食べてみたいですね。
カブト揚げと言えばみよしやさん♡ついつい🍺がすすみますね☺テイクアウトして自宅で食べても美味し😋
今回、初めてみよしやさんの本店へ行かせてもらいました!和風ケンタッキーの称号が与えられます!カリカリ感がたまらない!また、20分で売り切れてしまうほどの人気ぶりら!一度食べたらハマること間違いなし‼️
晩酌のツマミに持ち帰りしてます(*^^*) 皆さん知っていますか?みよしやさんの唐揚げは小さい程、旨いです!前は大きい方がお得感が有って「やった~デカイ!」って喜んでいたんですが、たまたまサイズ違いで食べたら小さい方が肉の旨味が凄い事に気付きました・・・「あぁ〰️また食べたくなった・・・」本当に美味しいですよね新鮮だから骨から肉が外れやすいしたまりませんな( ゚д゚)ハッ!
名前 |
みよしや 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
028-622-8302 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味:「鳥のかぶと揚げ」で、アツアツジューシでした。値段:小で750円、中で850円、大で950円*その日の入荷次第で、サイズ指定販売になります。例:中サイズだけなど。店内:かなり狭い。他:店内食事の場合は、必ず1ドリンク(コーラ、ウーロン茶、アルコールなど)を頼まないといけません。よって+380円以上となります。総合:「店内食事+1ドリンク=不要」と感じたため、テイクアウトすることをオススメします。