独創的な庁舎で癒しの手続き。
福生市役所の特徴
芸術的なデザインの市役所庁舎が特徴的です。
無人電動自転車貸し出しが便利でアクセスしやすいです。
窓口がワンフロアにまとまっており手続きがスムーズです。
庁舎が芸術的な市役所庁舎が1階の部分除いて南と北に別れて建っていて間が丘の公園のようになっていて歩道橋で前の道路の反対車線の歩道にもでれます駐車場は地下です、開庁時のみの営業時間です最後に行った課で駐車券を無料処理してもらい無料処理から30分以内で出庫出来れば無料になります一般利用を受け入れてませんが開庁時間は入出庫出来るコインバーキングにはなっていますネット予約の電動貸し自転車が敷地内にあるネットの操作でカギが外れ使える無人の貸し電動自転車が市役所敷地内の歩道橋牛浜側にあります市営の武蔵野台西公園に設置されてる無人電動自転車貸し出しと同じものです福生市役所内には食堂は無いです(他所の大きい市役所には一般利用も出来る職員食堂があります)
市役所周りのは四季折々植木花が咲き、ファーストレディという名の桜は珍しく、基地のある福生市らしいですね。市役所の中もコロナ対策をしっかりしていて安心感があります。
対応が良くていいです。通路も広くて良いですね。
近隣市から引っ越してきましたが、かなり愛想が良いです。土曜日もやっている点も便利。全体的に、サービスのレベルは高いように思います。
転出の手続きをしていただきました。非常にスムーズな対応でした。今までお世話になりました。
初めて着ました、大きな駅ですが一歩でればまだまだ不便な感じです、バスもあまり本数ないし。
土曜日もかいこう、水曜日は8時迄開いていて、便利です。
入ると案内をしようと話しかけてくるフロアマネージャの人がいるが、業務内容と受付可能時間の把握が出来ておらず誤った案内をされた。最終的には確認して正しい案内になったものの不明なことに対しては即確認をすべき。またその際には訂正の内容だけでなく一言お詫びの内容を言うだけで印象が変わる。とにもかくにもサービスマニュアルは実践されてないことを毎回認識させられる対応です。
案内をされてる方が、凄いテキパキしてて、今まで行った役所の中で、一番感じが良かったです。
名前 |
福生市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-551-1511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

部署にもよるけど、基本的に年配者職員全員の男女問わずにタメ口から対応がスタートするのが先ずありえない。案内のスタッフさんがどれだけ丁寧な対応してても福生市役所のイメージ粗悪にしてるのは窓口職員。おまけに中年層スタッフに多いロレックスのブランド時計をしてる人を窓口に平気でおける神経が分からない。