シャインマスカット、感動の味!
小林一夫ぶどう園の特徴
栃木市大平町で色んな種類のぶどうを楽しめます。
シャインマスカットや種なし巨峰が特におすすめです。
他の農園と比べて、毎年こちらに訪れる人が多いです。
2024.08.11ぶどう園を求めて大平町へ。沢山ある中で何軒か寄りましたが1番見た目が良かったのがここのぶどう園でした。
2022年 🎐夏は天候が、あまり良くなく去年同様で、値段設定は、高く¥2000〜が大半です。
お世話になった人に、この土地の産物を贈るとしたら、ここが最適かなと思いました。贈るための箱が、よく見るただの配送用のではなく、ちょっと綺麗な箱(段ボール)。大きさが何種類かあり、どの種類のぶどうが何房入っていくらなのか、忙しい中丁寧に説明してもらえました。売っている葡萄の品種に対して、値段以外にその特徴を説明した何かがあったらよかったなとは思いました。(今どきの葡萄の色んな品種に対してほとんど馴染みがなかったので、選ぶのに少し困ってしまいました。)
色んな種類の葡萄が買えて楽しいです我が家は此処の葡萄が一番好きシャインマスカットなど予約が必要なものもありますので事前に確認取ってみてください。
栃木市大平町に有る小林一夫ぶどう園さんに出かけました。美味しい小林さんのぶどう🍇を毎年楽しみにしてるので、🥵暑さは関係有りません。大平町は、ぶどう農家さんが多くぶどう団地とも、言われてます。建物も今年6月から、リニューアルされて注文を取るところ・お会計と、窓口がわかれています。スタッフの皆さんの丁寧な対応有難いです。🙇🙇大平山から、沢山のパラグライダー?パラセーリング?飛んで気持ち良さそうでした。
シャインマスカットと巨峰を買ってきました。露地ものはまだ少し早いようで、ちょっと高めかな?ヒムロット試食させてもらいましたが、甘くみずみずしく美味しい!シャインマスカットが最盛期になる9月になったらまた伺いたい😉
大平山南側、ぶどう通りのだいたい中央くらいに位置してます。大平で行列になるぶどう園、やっぱり人がいる所って集まりますよね。駐車場は舗装、白線有りでわかりやすいです。私は使用してませんがトイレも有ります。配送は送り状を記入してからぶどうの選択になります。自宅用や持ち帰りは陳列されている物から選択するか、時間が掛かりますがその日に購入できる物から組み合わせを伝えれば作成してくれます。税込み価格が表示されているので明朗会計ですね。初めて購入した「多摩ゆたか(種無し)」がとても甘く驚きました。でも、なんだかんだ言っても味は巨峰…間違い無いですね。
黒系のぶどうは売り切れていて、代わりに緑系のシャインマスカットを購入。値段は2房で3000円以上と高かったですが、美味しかったです。
種なし巨峰が甘くて美味しかった😊天晴は、さらに皮ごとたべられるから最高でした。
名前 |
小林一夫ぶどう園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0282-43-3848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ここのブドウがおいしいよ!と教えていただき、通販で購入しました。とってもおいしかったです♡ありがとうございました。また来年も楽しみです!すごく遠いので、お店には行けていませんが、いつか伺ってみたいです。