個室感満載の海鮮丼御膳。
徳樹庵 久喜テラレス店の特徴
個室感のある仕切りで、ゆったり食事が楽しめるお店です。
和食のメニューが豊富で、幅広い年齢層に対応しています。
地元の人気メニュー、唐揚げが特におすすめです。
個室で落ち着いた雰囲気で食事ができます。飲み放題は毎回個室まで持ってきてくれるので、大変楽です。
今まで3店舗しか行った事ありませんが、扉またはカーテンの半個室みたいな感じなので周囲を気にせず食事が出来る。もちろん普通のテーブル席もあります。ランチメニューもあり、少しお金だせばソフトドリンク飲み放題もあるので昼時はママ友グループやマダムグループで賑やかですね。多分、この時間は女性率9割越えだと思います。
個室で落ち着ける雰囲気のいいお店制服は馬車道と同じです混んでますがランチで待たずに入れました駐車場が少ないので、そこが少し難点です提供に少し時間かかりますが、味は美味しいし接客も問題ありません個室で落ち着いて食べたいなら間違いないお店ですヾ(o´∀`o)ノ
和食が一通り揃っているので、お子さんから歳を召した方まで、使い勝手の良いお店です。席も半個室の様な席が多いので、周りを気にせず食事出来ます。座席数も多いですが休日の昼は混むので、前後に時間をずらした方が良いかもしれません。
ここの唐揚げ好きです!レモンサワーに合う!
カーテン仕切りだが、ほぼ個室のような感じなのが良い。唐揚げランチが個人的に好き。コーヒーゼリーとアイスのワルツは良く注文する。
4−5人のグループであれば必ず個室へ通されますので、他のお店と比べるとくつろぐことできます。今回は一人で行きましたが個室に案内されました。ランチメニューはお蕎麦か、うどんがついていた唐揚げ定食ランチで979円と1000円を切る価格帯です。唐揚げも麺類も美味しいので、お気に入りのお店です。マイナス点としてはトイレ店外にあるので、トイレに行く際は少々歩きます。
子供が小さい時はお座敷・個室なのでよく利用していました。個室といってもランチタイムざわついていて騒がしいです。混んでいると呼び出ししても来るのが遅いです。麺類のつゆは味が濃いめです。料理も普通です。お店がビル内にあるのでトイレが一度店を出なくてはいけないので少し遠くてめんどくさいです。
4月12日。非常事態宣言を受け、閉店時間21時。ラストオーダー20時半とのこと。元々、個室・半個室の料理提供店なので、自分自身も消毒薬など持参して、テーブルや食器など、自己防衛しつつお食事するのが、よろしいかと思います。-----16時までランチなのが、時間に囚われない仕事と生活している自分にとってありがたいです。ランチの値段にしてはお高いのは、そういうこともあるかも。夜も、23時まで営業していて、こちらも助かる私です。一人でも個室に案内してもらえる造りなので、気兼ねしないで食事できるのがGOOD!===2018年土用の丑の日の一と二の間に、うなぎ御膳を。消費税含め2000円ちょっと。うなぎはうなぎ屋さんで食べるべし!なのですが、うなぎの福本まで歩くには、今年の夏は暑すぎて妥協。うなぎもご飯もかなり熱々で、最初の一口はやけどしそうだったので、ご注意ください。お吸い物と山椒がなかったのが、ちょっと悲しかったです。うなぎは、うなぎ屋さんで食べるべし!ですね。===2019年4月。春の徳寿庵のおすすめ御膳。天ぷらと御蕎麦のつゆが、それぞれ用意されている(あたたかいのと冷たいの)心遣いがポイント高し!梅ご飯も、春を感じて美味しゅうございました。===2020年1月。唐揚げ御膳定食の唐揚げが美味!ミニ天丼セットは、御蕎麦の量が多く、お腹いっぱいに。徳寿庵は、御蕎麦がとても美味しく、毎年、年越しそばの持ち帰りセットを予約して家で調理していますが、今度は、お店で作りたてをいただくのも良いかも~と思っています。
名前 |
徳樹庵 久喜テラレス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0480-26-5353 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

デナーに海鮮丼御膳を美味しく頂いた。