息子の家前の美しいお寺。
常徳院の特徴
手入れの行き届いた庭や花木で、毎回気持ちよく訪れることができます。
楽しく気取らない住職さんがいて、あたたかい雰囲気のお寺です。
仏像や由緒について詳しいご説明を受けられる貴重な体験ができます。
今日は、法事でした。お坊さんと家族の方々に、大変お世話になりました。毎回、お坊さんは色々なお話をしてくれます。
久喜に住んでいた伯父・伯母が眠っていますが、いつ行っても庭や花木の手入れが完璧です。本堂も綺麗で感動ものです。また、ご住職さんの話も(見た目も)すばらしい。
大雨の中、ご住職から詳しく由緒から仏像についてご説明頂き感謝しております。もっと聞きたい事があるので、次回は連絡してから訪問します。独特な十一面観音様御朱印もおすすめです!
御朱印が欲しかったので住職の方に直接書いてもらいました。書いている間は本堂の見学をさせてもらいとても見るだけでも心が癒されました。住職の方も今風のイケメンで説明もおもしろかったです。座禅会や写経もやっているそうです。歴史もとても長く残っており、60年に一度秘仏の公開もあるそうです。
寺の近くの現場に行きましたが寺でトイレが有るのでお借りした次第です。
何時 行っても草もなく植木•花等の手入れもしてあって ご先祖様も気持良く過ごしてると思ってます ありがとうございます。
いつも、掃除も行き届き、気遣いを感じられ、気持ちよくお参りができます。
両親がお世話になっております🙇気取らない、飾らない、とても話しやすく楽しい住職さんが居るお寺です。勿論有難い、ためになる話を聞かせていただけます。本当に素晴らしい住職さんに出会えて幸せです🤗ちなみに綺麗な奥様がいらっしゃいます😀
INGRESSのPortal(スタンプラリーのスタンプ設置地点のような場所)申請にて訪れた際に、歴史などいろいろ話を聞けました。ありがとうございました。常徳院と赤旗神社をPortalにできたので、来訪者が増えるかもしれませんしポケモンが湧くかもしれません。
名前 |
常徳院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-22-0496 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kuki.lg.jp/smph/miryoku/rekishi_bunkazai/rekishi_dayori/dai109kai.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

わが家の息子の家の前に有るお寺です、たまに駐車場をお借りしています。お世話になります。