冬季限定の絶品、ひもかわうどん!
高田屋の特徴
冬季限定のひもかわうどんは絶品で食べやすいです。
加須の老舗として地元の常連客が多いお店です。
出汁が効いたうどんの汁は飲み干したくなるおいしさです。
冬季に供されるひもかわを目的に訪問。幅が1cmもない私にとって未体験のひもかわはもちもちですすれるから喉越しが面白い。野菜天ぷらうどん(ひもかわ)の並盛を頼んだが大盛にするんだったと後悔。桐生のひもかわとは別種だがとても美味しい。おまけに申し訳なくなる程、安い。再訪したい。(女将さんはネコ好きなので、ネコTシャツが訪麺時の正装ですよ)
加須のうどんを食べように参加10/4 初訪問デス店舗から約50メートル先の専用駐車場に停める約6台後退する際は突起物に注意するのにゃぁ~先客二組4人掛けテーブル 4座敷席 2野菜天麩羅うどん注文待ってる間に、次から次に近所の方かな?が入店美味しく頂いたのでまた食べに寄りたいっす。
4人用テーブル4卓、座敷が2卓店の前の駐車場は2台位しか停められないがすぐ近くに駐車場があるので問題ない。野菜天ぷらうどん620円を注文うどんは温かいのを選ぶ客数はそれ程多くないがホールはてんやわんや厨房の手間が掛かるのかな?うどん屋としては珍しくレンゲ(プラ)が付いてるそのレンゲで汁を一口飲めば甘い、塩っぱい!今まで食べたそば、うどんのかけ汁で最強クラスの甘じょっぱさだうどんはほぼきしめん加須うどんの定義に幅はないのでこれも加須うどんか茹で加減は柔らかめだが伸びた感じではない、こういう食感のうどんなのだろう天ぷらは小さめの玉ねぎかき揚げ作り置きで温かさはない。
ランチで伺いました!野菜天そば大盛りを頂きました!コスパも良くとても美味しかったです!店内も落ち着いた雰囲気で居心地良かったです!
海老天冷やうどんを食べました!つけ汁の鰹だしがしっかり効いて全部飲み干したくなるほどの美味しさでした♪次はお蕎麦も食べたいです♪おうどんもわたし好みで最後まで美味しくいただきました🙏
こじんまりしたとこでキャパ少ないと想ったらどうしてどうして、4人がけテーブル二つの奥に座敷があってしかも満杯。道理で駐車場も広かったわけで。ここ蕎麦もやってますよ。うどんのメニューだけでなく何方か蕎麦のメニュー挙げて下さい(^-^)/
とても美味しいうどん屋さん。絶妙な柔らかさが特徴なので「コシの強さ=うどんの旨さ」と感じている人にはお勧めしません。個人的には冬場のきしめんタイプを冷たく食べるのが一番好みです。
おいしいです。メニュー表には天ぷら個別の値段表記ないけど、カボチャ二枚60円☆でした。メニューがいささか少ないから☆四つですが、事実上五つかな。
加須の老舗のうどん屋さん。昔こちらのほうにて勤務していたとき、良く訪れたお店。久しぶりに訪問。濃い目の汁が良くうどんに染み込んで美味しい。確か冬季はきしめんだったよなと思ったが、他の方も書かれていたので、変わっていないようだ。値段もほどほどで、駐車場は、お店の前と、北側に数台ずつあります。
名前 |
高田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-61-0642 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

つけだとうどんが長すぎて取り出すのが大変で食べにくい。つゆはかなり甘めで好みではありませんでした。