昭和の味、免許センター食堂で。
レストラン けやきの特徴
埼玉県免許センター内の素朴な食堂で、懐かしい昭和メニューが魅力です。
充実したメニューには、肉うどんやカツ丼が揃い、安価でお得感があります。
免許更新の待ち時間にぴったりな、親しみやすいレストランとしておすすめです。
2024年12月の日曜日1230時お一人様。免許証の更新(講習)が終わった帰りに寄り道。7割ほど席埋まる。最初に入口で食券を買い、最奥の調理の人にカウンター越しに食券を渡す。(飯物と麺物で渡す場所が違う。上に表示あり)番号札をもらって席で待つ。呼ばれたら番号札を渡して、料理をもらって席で食べる。お冷はカウンター右でセルフ。食べ終わったらカウンター左が返却口。場所がら9割以上がお一人様。食券を渡して番号札もらったら、お冷を注いで、席に着く。お冷に留守番させて、カバン等を持って料理を取りに行く。が、いいかもです。食事だけの利用でもOKとのこと。あの『山田うどん』さんが母体の食堂。基本メニューも一緒。
10月31日に埼玉県免許センターに行って、レストランけやきに行きました。施設内にあるレストランで山田うどんと一緒って感じです。注文したものは肉汁そばを頼みいざ着丼。安心の味がします。なかなか行く機会がないですけど、また近くに来たら寄らせていただきます。
試験場内にある食堂。食券を買いセルフとなります。麺や丼、定食と揃っていてちょっとした腹ごしらえに良いです。
免許証の更新時は講習が終わったあとに良く利用しています。昨年は、カツカレーうどんセットを選択1000円でした。券売機が奥の左側に設置してあります。お昼時は混んでいます。時間帯少しずらした方が吉。今回はSD(SAFE DRIVER)カード申請の為一年ぶりにやって来ました。今回注文したのは、かき揚げ丼そばセット750円でした。お値打ち価格かと。食事終わったあとは、返却口注文した部類で位置が決められています。
どこか懐かしい昔ながらの素朴な昭和食堂メニューが豊富なので選ぶのに困る人へオススメ・肉うどん→旨味がしっかりある和風だしでネギと揚げ、豚肉がたっぷり入ったスープは古き良き、どこか馴染みがある味。うどんはゆでる方によって変わるかもですが、伊勢のうどんににたやわらかめ。・赤もつ煮込み(単品)→臭みが全くなく免許センターであるはずないのにビールが飲みたくなる旨辛な味付けが癖になります。午前の部が終わる昼ピーク時はとんでもなく混雑しており、列がすごい時があるので諦めて売店で軽食を購入する方も多いですが売店で買うくらいなら並ぶ価値はありそうです。元気よく働く食堂のおばちゃん達は、生き生きしていて食べるも良し、雰囲気を味わうも良し。
埼玉県の免許センターの中にある食堂食券制で定食・うどん・そばが食べられます。パン等も横の購買で買うことができます。
講習の待ち時間に何か食べたい!ということで日曜日の14:00ころ、食堂けやきへ肉汁そばを食べましたが、空いていたからか、丁寧に作ってくださり、美味しかったです食べてひと口で、あれ?山田うどんだな、と感じましたが、他の方の口コミを後から見て、そうだと知りました。満足、満足◎
埼玉県警察鴻巣運転免許センター内のレストランになります。免許センターに用が無い方も利用可能ですよ。食券を自販機で購入し、カウンターに食券を持ってくとオーダーが入る、学食や社食スタイルのセルフ食堂です。結構メニューは豊富で、ボリュームもあるほうですよ。パンチ(モツ煮)のメニューはかなり人気です。※ちなみに、売店で売ってる問題集は事前に下見ついでに行って買う価値ありますよ!!
免許更新で立ち寄りました。意外と穴場かも?ボリュームも良く値段も抑えてて。生姜焼定食 ご飯少なかったけど、とろろ付きで満足でした。
名前 |
レストラン けやき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

埼玉県鴻巣市にある免許センター内にある食堂です山田うどんが運営してるみたいです食堂スペースに売店がありますカツ丼とミニ蕎麦を頂きましたご馳走様でした。