親切な指導でスムーズな受付。
(株)しまむら 桶川商品センターの特徴
受付スタッフの対応が良く、親切に教えてくれるお店です。
2階コンベアーで流せない手仕分け品の処理が手間に感じました。
卸場へのスロープの角度がキツいので通過時に注意が必要です。
おろし終わって止めとくとこそんなないしハンコ貰ってすぐでるのにトラックだしてから受付って頭わいてるんかとおもう。
手仕分け品は2Fコンベアーで流せないため面倒です。それ故、1Fで流すことになりますが、午後だとバースの殆どが埋まるため、卸すにはトラックが空くまで待つか、トラックから降りて歩いて卸すのが早いでしょう。尚、2Fは路線が優先のようです。
卸場上がるスロープの角度キツイ!朝8:00からスタート予約アリ、ナシで受付時間が違います。
朝は8時〜です。今は納品予約が殆どで待ち時間も短くなりました。待機場に車を停めたら、スロープで二階の奥まで行き受付を済ませます。メールで呼び出しがあったら指示されたバースに接岸して事務所側から中に入ります。納品終了後はソーターの裏側から事務所に行き受領書をもらい全て完了です。トイレはスロープの地下を通って反対側にあります。
予約より早く行くと比較的早く降りますね👍
現在、夜間待機は原則として禁止されています。朝7時以降にお越しください。8時半頃より、待機移動の誘導が始まります。それまでは入り口裏手(入り口から入って左回り一方通行)の車列に沿って待機してください。移動後は予約あり、なしの車に別れて待機します。移動待機後、受付を済ませてください。スロープを徒歩で上がり、1番バース横の階段を上がったところに受付があります。受付終了後、メールにて呼び出しがありますので、それまで車中で待機してください。不定形品(重量物、大物サイズ、ミニサイズ、他、ソーターに流せない特殊形状品)は、手仕分けになります。詳細が分からない場合は受付にお問い合わせください。
8:30から受付開始です。予約なしだとかなり待機します。スロープが急なので4軸車は駆動輪が空転する事が多いです。またリップも擦る可能性が高いので注意しましょう。ホーム着けは隣との車間が狭いのでちゃんと止めないと他の車両が入れない事があるので注意しましょう。受付後、ショートメールにて着車するホームの連絡があります。
登りのスロープ付近を通過するときは燃料タンク等が擦る恐れが有りますので、注意が必要です。受付はスロープを登った先にありました。
朝は8:00からの受け付けで予約順です。それまでは待機場で待機出来ます。接岸後はバーコードを上前方に合わせてローラー流しです。
名前 |
(株)しまむら 桶川商品センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-729-2681 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

最近、受付スタッフが、感じ良いひとになり。ストレス減です。