クレーンゲームで夢中!
万代書店 熊谷店の特徴
1階にはクレーンゲームや中古玩具が充実しており、人気を集めているお店です。
2階ではゲームや古本、家電まで幅広い商品を取り揃えていますので楽しめます。
駐車場は100台分完備しており、国道17号線沿いでアクセスも便利です。
フィギュアのクレーンゲームで伺いました。橋幅は狭め、滑り止めのないバーが無い設定でした。だいたい単価1000円前後で取れましまた!ハッキリと天井があるのはありがたいです。自宅の近隣の店舗だとそうゆうの無いので…また行きたいと思います!
1階はクレーンゲームと中古玩具に店舗は分かれます。中古玩具はカードとフィギュア系が多いです。
クレーンゲームのみの評価です。ゴムは全バーにあり、アームのクセがそこまでなくて千葉の鑑定団とかよりはかなり取りやすい印象。BCするパワーもあり縦ハメ横ハメが普通にできる方なら良店です。ずり上げに頼る人は厳しいです。通路が広いのと個数制限が4個までの台が多かったので乱獲したい方にはいいんじゃないでしょうか。
クレーンゲームをプレイしに初めて行きました。いつもは高崎店でプレイしているので設定差に苦戦しましたが慣れると取れます。アーム開口度は広めパワーは強い放押し設定は気持ち弱目橋幅は気持ち狭い…が広いとこもある倉庫系では普通かなと思います。ハウスルールで平行移動できないのが少し気になり、沼ったときにアシスト入れてくれるので納得と感じです。家から近いので通う事になりそうです( ゚д゚)b
改装前はみんな袋にフィギュア詰め込んで、賑わってました。自分もバランスキャッチが良くできて、出来なくてもパワーが十分入っていて、優良店だなと思ってました。改装後、楽しみにしながら行ってみると、うーんって感じ。パワーはあからさまに抜いてはないけど、前の方が全然良かったですね。内装を綺麗にして、設定をまぁまぁ下げたって感じです。そもそも改装前は大人が多かったのですが、改装後は家族連れが多いイメージです。そのせいだと思いますが、みんな手ぶら、もしくはお菓子一箱で帰ってる人が多い感じです。前と比べたら比較的微妙になってますけど、まぁそこらのゲーセンより取らせてくれるって感じです。改装前が良すぎただけなのでこれくらいが妥当ですね。
グランドオープンの日に取りに行き、お菓子やフィギュア等設定良くたくさん取りました!それから2週間ほど再度訪問。んー微妙かな?個数制限つくのは当たり前だけど、お菓子もどうせならバラさずに欲しい。同じ景品の台が4台もあったり。つまらなかった。高崎店のほが普通に取りやすいかな。種類も多いし。群馬住みですが、遠出してまではもう行かないですね。地元の方なら良いのかもしれません。
こちらの万代書店はクレーンゲームに力が入っている模様で、お客さんの大半もそちらでゲームに興じているシーンが多く見られました。特徴は音楽貸しスタジオが設けられていることでしょうか。入口に案内の貼り紙がありそれを知ることができました。一階はクレーンゲーム、ファッション、ホビ-。2階はテレビゲーム、漫画、映像ソフト、音楽ソフト、書籍、楽器、家電といった品揃えです。お酒も売られていて、価格をみると市価よりちょっとお得。まとめ買いするなら覚えていて損はないと思います。時勢的に中古市場が縮小している中、とても頑張って営業している印象です。
埼玉県熊谷市にある店舗で、駐車場は100台ほど停められます。店内は明るく綺麗でトイレも行きやすいです。大きなリサイクルショップで、1階はクレーンゲームやカード類、古着、フィギュア、プラモデル等あります。2階はゲームや古本、楽器、釣り道具等があります。置いてある商品の値段は安価な物やプレミアム価格が付いた物もありす。限られた範囲でオーバー気味な商品を整然と並べられています。その中で古着やフィギュアがとても充実していて、見ているだけでも面白いです。掘り出し物でもあれば、なお面白いところだと思います。
暇つぶしに丁度いい。漫画はちょっと焼けてるのが多かったりする気がするけど、セットコミックが多くて楽しい。
名前 |
万代書店 熊谷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-525-9387 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

人気のない本の買取価格は一冊2円ですフルカラー画集だろうと雑誌だろうと2円です本当にいらないものをほぼ無料で処分するようなものですねクレーンゲームの方はよく取れて満足です。