棒ノ峰下山後の清東橋で、ピカピカのトイレ体験!
清東園トイレの特徴
棒ノ峰から下山後に便利な場所に位置しています。
とても綺麗なトイレで心地よい利用ができます。
清東橋バス停へ向かう途中で立ち寄れます。
とても綺麗なトイレです。
トイレがピカピカです!!きれいに保っていただいて大感謝!!男性用にも乳幼児の椅子があり、保護者は落ち着いて過ごせます。ウォシュレットは最新!!登山やキャンプ場(清東園)のお客さんは大喜び間違い無しです。
トイレがとてもキレイで気持ちよく使えました。同じ建家に休憩スペースが併設されていて、こちらもキレイです。2021年2月現在、奥の茶屋のトイレが工事中なので、ここから登る方はこちらで用を済ませないとその先ありません。私はここに下山しましたが、2月では自販機すら稼働しておらず、一休みするには何か持参するしかないです。
棒ノ峰から下山して清東橋バス停ヘ。奥多摩駅行きの始発場所なのでバスの待避場所の横にトイレと待合室があります。このトイレ、とにかく綺麗の一言。そして外の壁の写真を見てビックリ👀以前、テレビで見たことのある人。そうでしたか!奥多摩のプロのトイレ清掃集団さんの物件だったのですね。納得の仕上がりです‼️登山で奥多摩エリアには年間に10回は行きますが初めて出逢えました。1日の締めにこんなご褒美が貰えるとは・・・最高の日でした。( 2020 11 30 )
名前 |
清東園トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

感謝して利用させていただきましょう。