澤乃井の豆腐料理、自然と共に。
豆らくの特徴
澤乃井ガーデン内で、自然を感じながらランチが楽しめるお店です。
澤乃井の仕込水を使用した豆腐がメインの料理を味わえます。
お酒とのペアリングが可能な、豆腐料理専門のレストランです。
平日ランチで伺いました。14時前だったので、2種類のメニューは売り切れでしたが、並ばずにすぐ入れました。湯葉がついた稲庭うどんをいただきました。見た目も綺麗で、味もとても美味しかったので、また来たいです!
久しぶりの訪問。いつ行っても橋からの景色がとても良い。台風の影響で川の流れも早く水も濁っていたが、上流からカヌーをやっている方が楽しそうにしているのが観れたりで涼しげでした。ままごとやさんで食事するには前日までの予約が必要との事で、当日でも入れる「豆らく」さんでランチ。前と比べると100円くらい値段は上がってました。お豆腐をメインとした料理でヘルシーでお値段もリーズナブルで美味しくいただきました。お庭で川の景色を見ながらの軽食ランチも出来る様です。駐車場から中に入るには急な坂を下ります。足の不自由な方は大変かと思います。食事しなくてもお土産だけ買う事も出来ます。
澤乃井ガーデン内にある和食レストラン大豆を使ったお料理が中心のヘルシーな和食です。座席もゆったり テーブルも広めで快適です。
お酒を飲んで庭園をぶらぶら、ちょっと小腹が空いてきた。軽食コーナーでも良かったが豆らくさんの豆腐と湯葉が気になったので豆らくさんへ入店。とろろ湯葉だしかけ膳をオーダー。副菜のおぼろ豆腐が最高に旨い!ねっとりとした感じと大豆感あふれる甘味と旨味。この豆腐は美味いねぇ。湯葉もとろける。梅の塩味が良い感じ。ちょっと醤油をかけたい気持ちもあったが、やはりこのナチュラルな感じが絶妙なんだろう。どうしても気になっていた畑のお肉。単品で注文しようとしたが単品では提供していないとのこと。軽食コーナーで販売してるからそっちで注文してください、と断られるも、今回は特別に。と提供してくれた。わがまま言ってすみません。固めの湯葉でできた時雨煮みたいな感じでした。せっかくなのでおすすめのお酒も味わいつつ豆腐三昧に舌鼓。いやー美味しかったです!
ランチの時間よりかなり遅くなってから訪問。平日だったこともあり、待たずにスムーズに席に案内いただけました。いただいたのはとろ湯葉出しがけ膳。おからなどの副菜やごぼうのお漬物?も美味しかったのですが、炒ったお豆がとてもおいしかった!お土産で買えたら良かったのにな…。とろ湯葉は、わさび全量をなるべく上手に溶かして、お出汁をたっぷりかけるととっても美味しいです。おぼろ豆腐も塩で食べる感じでとても美味しかったです。大満足ですが、そばに座っていた方々のお声が大きく、少し興醒めだったので星マイナス1しました。
自然の中、静寂、多摩川を眺めながらの食事は最高ですね。庭園、椅子の豆楽、澤乃井の座敷の懐石、三つの食事処が有りそれぞれ良いですよ。40年近く行ってます 日帰りで1日遊べます。
豆腐料理の専門店、店内も静かで落ち着きました。夏場の来店なので、冷房が効いているのが良かった。初来店で、今回は、ビビンバのセットにしました。美味しかったのですが、本来の豆腐その物を味わうなら、他のメニューにすれば良かったと思いました。日本酒「澤乃井」の利き酒セットも有り、楽しめました。
お豆腐、湯葉、日本酒(利き酒)のレストラン。4人掛けなら11組のキャパ。大きな窓で開放感あり、目の前の多摩川越しに、山並みが迫っていました。新緑や紅葉時期はきれいなことでしょうね。駐車場は3ヶ所あります。予約客用もありました。道路向かい側と店舗そばに各一ヶ所ずつ。大きい車は向かい側へ。それと川向こうにも。こちらは都道45号線からアクセスで。さて、11時半。20分くらい待って着席。まろやかなお豆腐。その下に白米。とろみの強い出汁をかけていただきました。かけすぎると味が濃くなるので、好みに合わせて調整すると良さそう。副菜も美味。美味しくいただきました。
豆腐が大好きなので行きたくて伺いました。お料理は期待通りでした!見た目もお味も。見た目以上にお腹いっぱいになりました。コロナ以降伺えていないのでまた行きたいです。ついせっかくきたのだからと澤乃井をいただきましたが日本酒は苦手ですが飲みやすかったです。是非清流と澤乃井の涼しげな感じを春以降感じてもらいたいです。駐車場もありますし駅からも近いですよ。
名前 |
豆らく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-78-8223 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

彼女が『奥多摩でゆっくりランチがしたい❣️』と言ったので伺いました。道路から少し川沿いへ入った場所にお店があります。自然や木々に囲まれて、川に隣接している店内は落ち着いた雰囲気で自然の息吹を感じ、窓からは木々を通り抜ける柔らかな日差しが入り、自然の香りが漂うとても居心地の良い場所です。麺のセットとご飯のセットを注文し、10分程度で運ばれてきました。品数が多くボリュームもあり、彼女とシェアしたので多くのメニューを味わうことができました。全体的に適度な味付けでさっぱりしており、添加物をあまり使用していない自然な食事という印象でした。サイドディッシュとして付いてきた小鉢料理も一つ一つが丁寧に作られており、多彩な味わいを楽しめました。食後、手を繋ぎながら川沿いを歩いていると、彼女がふと『なんでもいいから理由がほしいな……』とつぶやきました。その声は静かな川のせせらぎに溶け込むように消えましたが、彼女の心の中には複雑な感情が渦巻き、何かから逃れたいと感じられました。今を十分に満喫して楽しみたいという彼女の願いからか、二人だけの時間で心身共に癒すために足早に駅へ向かいました。