開運招き猫地蔵様、常保寺で!
猫地蔵の特徴
猫地蔵の前足が人の手のようでとてもかわいいお地蔵様です。
南無妙法蓮華経が刻まれた背中が印象的な猫地蔵です。
常保寺の境内に位置する貴重な由緒ある猫地蔵です。
猫なのに人の手のような前足がかわいいお地蔵さまです。
背中には南無妙法蓮華経。なめネコ世代の私にはとても親近感のあるお姿でした✨ありがとうございました!
常保寺の境内にある猫地蔵は、かつて別の寺院にあったそうですが廃寺により、当寺に引き取られたとの由緒があるそうです。(愛嬌の有る地蔵です)昔は本堂に向かって左手の墓地に有りましたが、最近は本堂右手の境内広場に移設されたようです。
とても、可愛い開運招き猫地蔵様です。青梅市にある、裏宿町にあった、通称「どんつく様」の境内に奉納されていたものですが、廃寺のおり、こちらで、引き取られ、丁寧に安置されているとの事です。招き猫地蔵様の背面には、大きく「南無妙法蓮華経」と彫られております。この招き猫地蔵様の横には、立て札が建てられており、ご利益は、開運招福、商売繁昌、千客万来と説明されておりご利益に預かりたく、丁寧に参拝させて頂きました。常保禅寺さんの境内に安置されており車は、そちらに停めさせて頂きました。青梅街道沿いと、裏手の細い路地からの2方向に、駐車場がありました。青梅街道沿いからの方が、入りやすいと思います。
名前 |
猫地蔵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

猫さんの地蔵があります。猫好きには嬉しいです。ありがとうございます。