おしゃれ本屋で本の魅力に浸る。
駒屋書店の特徴
東京都最西端の本屋さんとして特別な存在感があります。
店主夫妻の温かさが感じられる、雰囲気のある店舗です。
お客さんが少ないため、落ち着いて快適に本を選べます。
本の展示方法が、とっても素敵。店主の趣味とセンスの良さを感じました。お金のある時に、また行きたいです。
ふらっと寄ってみたところ、置いてある本がどれも驚くほど興味を惹くものばかりで、ついつい色んな本を手に取っていました。本の飾り方・魅せ方がお上手で、店主さんのこだわりを感じます。ここに行くために遠方から足を運びたくなるような素敵な本屋さんです。
観光で訪れました。街に佇むオシャレな本屋さんです。サブカルチックな要素を含んだ選りすぐりの本達にとても惹かれました。この本屋さん目当てでまた青梅に訪れようと思います。
二俣尾駅前の多摩書房が閉店してしまったので、こちらが東京都最西端の本屋さんになりました。
店主ののの奥様が素晴らしいです。
最近は、店内がおしゃれに改装され、まるでカフェのような雰囲気になっています。店主さんも素敵な方です。この10年で、街の本屋さんが30%減っているそうです。このような素敵な書店が、青梅にあることを誇りに思い、陰ながら応援させていただいています。
他のコメントは辛辣ですが、雰囲気のある店舗で店主の趣味の店って感じです。カフェと併設しても良さそうな気がします。
お客さんがあまり居ないため、ゆっくり買い物が出来ます。
街の本屋です。客が入っているのを見ません。
名前 |
駒屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-22-2017 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

クリスマス前に行ったので、クリスマスらしい飾りがあり、雰囲気ある店内で、店主の好みと思われる本が並べられ、見ていて楽しい。