トマトつけ汁うどんの魅力発見!
手打ちうどん さかもとの特徴
ツルツルで喉越しの良い、絶品トマトのつけ汁うどんが味わえます。
お洒落な佇まいとカフェのような清潔感が魅力の新しいお店です。
人気の肉汁うどんは、待たずにたっぷりの汁で楽しめる満足感があります。
平日の昼の開店時間に到着。ギリ待たずに済みましたが満席の人気店です。二人で肉汁うどんときざみうどんを食べましたが、どちらもここ京都かなと思うほど優しい感じの出汁が効いたつゆと、丁度食感の良い硬さの麺で美味でした。店内もトイレも綺麗で気持ちよく頂きました。
初訪問させて頂きました。メニューは悩みましたが、透明度の高いおつゆのきざみうどんをチョイスさせて頂きました。舞茸天ぷらも追加させて頂きました。出汁を味わいたい。という意味では、きざみうどんは美味しかったです。うどん麺は、ツルツルもちもちですが、つけ汁スタイルだと食感が変わると思いますので、また訪問させて頂きます。
肉汁うどん・大盛り ¥1120 A大盛りにすると汁が足らないかもと思ったけど、たっぷり入っていて嬉しい。つるつるタイプのうどんで、大盛り500gでもするする食べれちゃう。12月末であった為あつ盛でもいいかと思ったが、初回だったのでざるで。もう少し汁が熱くても良いかも。低温加熱チャーシューも美味。薬味の生姜を入れてしまうとずっとその味になってしまう為、なくてもいいかも。柚子がいい感じ。レンゲは言えば出る。テーブル席4、カウンター席あり。駐車場は7台、斜め向かいにコインパ500円か動物園駐車場有料あり。ウェイティングボードスタイル、外で待ち(めっちゃ寒い)
初訪問になります。お店の前を通るといつも行列が出来ているお店で気になっていたお店 大雨の日13時過ぎに訪問してみると並びも無くすぐ入店出来ました ラッキーだったかも😁 初めてのお店だったので肉汁うどん大をチョイス かき揚げも頼みました。つけ汁にたっぷり入っている豚バラ肉の他に別皿でチャーシューも提供されました。見た目は武蔵野うどんですがうどんはツルツル柔らかいうどんでさぬきに近い感じ 個人的に凄く好きな味 別皿チャーシューもラーメン店の低温調理チャーシューみたいですがつけ汁に入れて食べるとこれまた美味しい😆大きなかき揚げは半分はつけ汁に入れて食べ残りは塩で このかき揚げも絶品だったなぁ😋 これはリピート確定の美味しさでした。
2回目の来店。きのこと肉のつけ汁うどんを食べました。出汁がめっちゃ美味しくて感動🥺うどんもコシがあって食べ応えあります。付け合わせのチャーシューをお汁の中に入れながら食べるのがまた美味しくてクセになりますね。他のメニューも食べてみたいのでもちろんまた行きます。
休日、ランチ。店前の駐車場はいっぱいだったので道を挟んだ向かいの駐車場へ。待ちはなく、幸い席も空いていたのですぐに入店。肉きのこつけ汁うどん。期待値上げすぎた。私の好みと合わないあっさりしすぎるお味のうどん。一回食べたら十分かな。こじんまりしたお店で、店員さんの対応は特に問題なし。
月曜日の12時半くらいに行きました。すでに満席で外にも並んでいる方が2組くらいいました。そとで15分くらい待ったくらいです。待っている間に先にオーダーを取ってくるので、席についてスムーズに食事が出てきました。夏限定だと思うのですが、冷たいカボスうどんを食べましたが、うどん自体もおいしいのですが、だしがきいた汁が絶品で、全部飲んでしまいました。カボスとの相性も良く、途中でネギとショウガ、天かすを加えるとまた味が変わるので、最後までおいしく頂きました。追加で、ナスと卵の天ぷらも頼みましたが、サクッと上がっていてなすはトロっと、たまごも絶妙な硬さでとても満足しました。ほかの味も試してみたくなるうどん屋さんでした。
肉汁うどんを頼んだので武蔵野うどんかと思っけどまた別物。でもうどんも腰があってツルツルしこしこで本当に美味しかった。店内も清潔感も有ってお洒落なカフェかと思いました。
人気の手打ちうどんのお店肉汁うどんが定番で一年通し1番良く出ます駐車場は合計7台位在ります店の前に3台正面 月極め駐車場に4台(1
名前 |
手打ちうどん さかもと |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-554-8800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

麺がツルツルで喉越しが良いですね、この日は暑かったのでトマトのつけ汁うどんを頼みました。追加で3点盛りの天ぷらを。値段がうどんも¥1,000超えるので、ある程度余裕持って行くと良き。PayPayも利用可能な模様。